460島取材済【まはらじま】世界初 国際島漫画。鹿児島から日本全土へ!世界へ!

トカラ鹿児島県小宝島【移住・障害者・離島留学・教育.ADHD/ASD】

生き急ぎ野郎Ira

IraはADHDとASDの発達障害者。IQは115。
健常者目線じゃないので参考になる記事ですよ。
ASDってめっちゃ細かい性格ですからね。

小宝島は二次障害がおきず、すごしやすかったです。
シンガポールから衝動的に行って即「あ、この島だ」と直感で悟りました。
漫画まはらじまの主人公はここ小宝島です。

小宝島

漫画まはらじまの主人公の島です。
物語はこの島から始まります。
小宝島動画は1つyoutubeで投稿済です。
別の1つには第一話の一部も含めて紹介・投稿予定です。

目次

Kodakarajima(小宝島)基本情報

小宝島

離島留学はオンライン面接で選考されます。
基本的に寮が満員の場合は民家に住み込みになりますが
十島村全体で民家での受け入れは新規受け入れは中止となりました。
島民の高齢化もありますが、色々あったらしくて。

Iraが取材に行った時もそうですが
十島村全体としては健常者の子と障害者の子がどちらもいました。
多様性社会が有人離島にあります。


他の島もそうですが、島の人が障害者についての知識をもっているかというと必ずしもそうではないです
知識のある人か寮に預けるほうがベターです。
離れた地に暮らす子供がストレスで二次障害になることは避けたいね。

小宝島でITスキルがあるのは出張所の男性です。彼は元々東京でエンジニアでした。
小宝島に基地局を設けるために奔走したのも彼の功績です。


寮以外の成人はITスキルが高くはない傾向とお見受けしました。見守りカメラとか定期的に何か情報提供するとかIoTとか・・・ほぼ無理だと思っていたほうがいいです。Iraが行った時、タブレットの基本操作とか頼まれました。

まはらじまのyoutube登録もよろしくです。発達障害の特性を活かして460島以上を2年で到達。世界最短記録みたい。

沖永良部島

漫画作成の合間に島動画を投稿しています。
shortsは週に4回。通常動画は週に2回
ただし春と秋の島取材時期は、投稿0です。
通知on設定を推奨いたします。

Kodakarajima(小宝島)の離島留学生用の寮は2023年4月にギリギリ完成

ちなみにまはらじまでは、小宝島の学校名称は”鹿児島県子宝島のトカラ第二学園”です。
寮の工事は上記動画の中でも触れていますが、かなり遅く、予定を過ぎていました。
十島村役場の許可がないと内見は不可。
寮の作りは他の島の寮とほぼほぼ同じです。
トカラの口之島の寮が漫画で描かれるのでそれを使い回します。
基本、一人一部屋です。

小宝島

ここにはもともとハイビスカスの道と芝生が広がっていました。
そこを撤去・掘り起こして寮が建てられました。
建設場所は小宝島の中でも意見相違で揉めたそうです。
まはらじまでは寮はここにありません。
かつてのハイビスカスの道が描かれています。
小宝島の人、ショックだったんだって。
景色が大幅に変わっちゃったの。
都会と違って離島だと余計にショックも大きいよね。
それを考慮した絵と設定になっています。

小宝島の学校で4時間取材しました

1000枚以上写真撮影してます。
十島村教育委員会とは「画像は漫画の絵に変えてから投稿してください」で誓約書を取り交わしています。

一枚仕上げるのに数時間かかりますね。連発打ちできません。漫画まはらじま読んでください。
他にそうそういないです、離島留学で学校取材数十件行ってる漫画家。
だいたい旅ネタで終わりの人が健常者ばかりですからね。

東京利島

Iraは東京の利島などの教育委員会にも取材しています。
どこに離島留学するか、移住するかは第一印象と直感でわかりますよ。
相性探しはとにかくいくつもの島にいってみることです。


移住者は毎年少しずつ増加した

背景には離島留学者。
それと塩工房立ち上げの大人。

村営住宅住まいが島外者の基本住まい

新築建設は困難のため、村営住宅住まいが基本。20年住むと家賃が無料になります。
小宝島は川がないので淡水化施設で水をまかなっています。
学校の水道を使えない日がまれにあります。貯水池が衛生基準を満たさないときがそうらしいです。この辺細かいところは動画でいってないから次の通常動画では言おうかな。

空き家

小宝島

小宝島の過去記事はこちら

シンガポール人が家族の漫画家Iraアイラ - にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 離島旅行へ
有人島PR応援ランキングバナー
はこまる君

【僕、Ira (アイラ)について】
a)Singapore在住の漫画クリエイター
b)親族:シンガポール&マレーシア&日本人の3国籍
c)460島へ漫画取材
d)神経発達症(ADHD & ASD)
本website掲載の写真・動画、引用元記載のない文章の著作権はIraにあります。
禁止事項
・本website掲載の著作物の使用や転用
AI学習用素材としての使用

1.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。

2.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。

3.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。

4.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。

5.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2023年10月時点の1 SGD=110円 を用いています

Ira
manga artist
【人物】島国Japan出身。島国Singapore在住。鹿児島生まれ。
【学歴】修士号:知的財産マネジメント
【資格】知的財産アナリスト(コンテンツ)・知的財産管理技能検定2級 他
【研究テーマ】民俗学のフィールドワークを日本海外で実施中の学生。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次