まはらじま(有人島の漫画)取材で、シンガポールからこの島を訪ねました。
シンガポールから過去、2回行きました。そんな日本人は過去にも先にも僕だけでしょう。
しまなみ街道の伯方島の島民から「細島って??知らないです」と言われました。

そんな・・・!
そりゃ伯方島は愛媛県だけども
物理的には細島に近いのに!
(車で1時間以内で最寄りの港に到着します)
そんな細島ですが、しまなみ海道の因島にある港から日帰りで行くことが可能です。船の運行本数は平日が多い。
柑橘類の農家を細島でなされている男性からお裾分けあり。出会うたびにお裾分けしている気さくな性格らしい。一緒に船にいた他の島民2人の方が島についてたくさん語ってくれた。
片道15分ほどの航行。彼は軽トラごとの乗船で、出荷にいくところでした。


そんな穏やか好印象の細島は、
広島県の中でも
まはらじまで登場回数が多い、まはらびとの島に決定しました。
お楽しみに。

【youtube動画は動画up後にここにリンクが貼られます。漫画作業を優先中!】ブログに写真貼りすぎると、データ容量の問題があるんでyoutubeでの情報量の方が多くなります。
細島(ほそじま)のアクセス・船・由来
・広島県細島(ほそじま)
・所属:芸予諸島
・小型船
・日帰り可能
・船のスケジュール LINK
・参考website LINK
島の名の由来は2つ
1:細い島の形のため
2:6世紀頃蘇我氏によって細部(水先人)がおかれたため
広島県細島(ほそじま)の集落や島民の様子
男女ともに積極的に挨拶をしてくれる。友好的・社交的・物腰丁寧。この島の雰囲気は非常に穏やかで、包容力があります。通いたくなるだけあります。毎回しまなみ街道の有料道路を走らないといけないのが、無収入ニートにはきついんでその辺は困りますね。


有人島PR応援ランキングバナー
このブログの管理者

【僕、Ira (アイラ)について】
a)Singapore在住の漫画クリエイター
b)親族:シンガポール&マレーシア&日本人の3国籍
c)約460島へ漫画取材済
d)神経発達症(ADHD & ASD)
本website掲載の写真・動画、引用元記載のない文章の著作権はIraにあります。
【禁止事項】
・本website掲載の著作物の使用や転用
・AI学習用素材としての使用
免責事項
1.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。
2.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。
3.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。
4.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。
5.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2023年10月時点の1 SGD=110円 を用いています