Trip– category –
-
【裏技】安価で高品質なバックパック。超軽量&速乾性製品で快適一人旅・車中泊・ノマド。
ノートPC・タブレット・スマホを含めても7kg以下の機内持込で通せています。具体的に使用しているデバイス情報は別記事参照。 【この装備で一人旅2ヶ月を過ごしました。車中泊時はこれに寝袋を持参。 洗濯はランドリーでまとめて実施】・バックパック:... -
ハングル語スキル0でも韓国で一人旅10日間:バスや両替、LCCと安価なホテル情報
日本のアジサイめぐりはほぼ完了したんで、韓国にも行ってきました。 英語がほとんど通じない国韓国。それでもバスや船で有人離島へ行ってきた。 交通費が割合を多く占める漫画取材旅は、今回10日間で計15万円はかかりました。 5月末から6月頭に、韓国へ... -
ZIPAIRの搭乗直前値下げ。セールを逃した場合の直前割引フライト攻略(学割含める):LCC
本記事作成時点(6Jan2025)で、昨日よりも6,000円値下げしている。スクショあり。 15Jan2025にもまた値下げしてました 前日のスクショ 本日のスクショ 1月29日は春節(ルナイヤー、チャイニーズニューイヤー)なので 大型連休のシンガポール・成田間の... -
多くの外国人が知らない最新マレーシア旅行まとめ(マラッカ編)
日本人でこれを買ったことある人、限りなく少ない。いても数人じゃないか? 店員「日本人来たことないんじゃない?」 シンガポール人&マレーシア人にも大人気のマラッカ限定菓子は、これです。 16個入り200gで8リンギット(約270円) 安いのに美味い。胃... -
干潮時しか徒歩でいけない。広島の船霊社:神社:シンガポール人と島めぐり。
30分もここに滞在できなかったです。すぐに膝上まで海面上昇しました。帰りはびしょ濡れ。 足元は不安定。行った時にちょうど雨が降り始めました。磯で転倒しないように注意。 僕は、ニッチな場所へ行きたい人です。定番観光はあんまり好きじゃないです... -
多景島:滋賀県のパワースポット。参拝客多い
いつも通り忖度なしのブログです。多景島(たけしま・たけいしま)は琵琶湖にある元有人離島です。お坊さんは僕と同じ船で滋賀県本土へ帰っていきました。彼は、港についたら、僕と同じバスに乗って駅では電車に乗ってました。帰り道が同じだったもんでず... -
滋賀の近江八幡一人旅:水郷めぐり・レトロ・美味しい食べ物が多い古都
12月訪問。 いつも通り忖度なしの記事です。有人離島である、沖島へ行くためにこちらに立ち寄りました。2泊3日。 ”たねや日牟禮乃舎"さんの焼き立て団子が美味しすぎる。 ここの焼き立てだんごは、日本最高クラスの美味しさです!このためだけでも行く... -
竹生島:滋賀県の島。料金・アクセス・付近のレトロカフェ。欠航でも御船印購入できました
竹生島(ちくぶじま)。8月。 台風直撃の影響で、欠航してました。台風シーズン以外に行くのが良さそうですね。 朝5時8分に、兵庫県の三ノ宮駅を出発し7時36分に近江今津駅に着。2,310円。 日本は交通費が高いな・・・ ちなみに三ノ宮駅を朝出発した... -
レトロ喫茶の旅:珈琲専科 女騎士館(メキシカン)。琵琶湖そば。竹生島訪問時ついでにどうぞ。
皿の置き方が、すさまじい。女性オーナーの店。 テーブルから3分の1、はみでてますけども!!!!!!!!! 客の多くは常連客と思われました。新聞読んだりタバコ吸っている人がいます。 店名が珍しいのと、この日朝5時に兵庫県の三ノ宮駅をでてから3... -
カトンの毎日異なるプラナカンニョニャ料理:Hotel Indigo Singapore Katong, an IHG Hotel
部屋も周辺散策でもプラナカンをシンガポールで終日堪能できるホテル。朝食も美味しいので期待していい。種類も豊富。 曜日ごとに朝食メニューが異なるホテルです。僕は、木曜・金曜・土曜の3日間ここで食べました。3泊4日宿泊。 メニュー表は本記事後...