3月。シンガポールから日本に一時帰国し、各地を島旅しました。馬島へは小倉港から日帰りで行けます。
猫といえば、同じ福岡県で同じ港からの航路のある藍島が有名です
が、福岡県の馬島の方が2時間はストーキングしてくれます。みんな藍島に行っちゃうんで、下船したのは僕一人しかいませんでした。野良猫独り占め状態。
馬島(うましま)は愛媛県他も同じ漢字で同じ読み仮名の有人離島があります。
本記事は福岡県の馬島(うましま)です。間違いのないよう。

船旅難易度は”最も簡単”。台風や冬はフェリーが欠航可能性あり。
福岡県の馬島(400以上の有人島訪問・漫画取材記録)
猫は海水を飲んでも何ら問題ない体のつくりであることをこの日初めて知った。


【youtube動画は動画up後にここにリンクが貼られます。漫画作業を優先中!】ブログはデータ容量の問題があるんでyoutubeで主に情報発信してます
福岡県馬島(うましま)の基本情報
最寄りの国際空港(福岡空港)からのルート例
On The Go Map
・福岡県馬島(うましま)
・所属:響灘
・有人離島
・日帰り可能
・船のスケジュール LINK
・公式サイト LINK
JR小倉駅・北口 8分
浅野乗り場 22分
馬島港(北九州市営「こくら丸」1日3便、夏期は1便増)
離島からの乗船は、船内で乗船券を購入した。現金決済のみ。新500円玉は使用不可。紙幣は1,000円のみ使用可。

欠航が少ないエリア
外洋ではないんで、滅多に欠航しない。
そのため他有人離島と比べて予定をたてやすい。数人メンバー乗船は問題ないが、20人規模になると藍島行きの客らとの合計で船が定員オーバーになりかねないので中国人の方々のような集団旅は不向きです。

工場が見える。夜景がきれいな印象

猫はこのくらいの物理的距離で長時間そばにいてくれる。一緒に海を眺めてた。海岸には漂流ゴミが非常に多い。僕の漫画の題材にもなる
にほんブログ村
このブログの管理者

【僕、Ira (アイラ)について】
a)Singapore在住の漫画クリエイター
b)親族:シンガポール&マレーシア&日本人の3国籍
c)約440島へ漫画取材済
d)神経発達症(ADHD & ASD)精神科医診断済
本website掲載の写真・動画、引用元記載のない文章の著作権はIraにあります。
【禁止事項】
・本website掲載の著作物の使用や転用
・AI学習用素材としての使用
免責事項
・当websiteのコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。
・当websiteに掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。
・当websiteの取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。
・当websiteに掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本website・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。
・SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2023年10月時点の1 SGD=110円 を用いています