410島取材済。2025年公開予定 世界初 国際島漫画。鹿児島から日本全土へ!世界へ!

滋賀の近江八幡一人旅:水郷めぐり・レトロ・美味しい食べ物が多い古都

12月訪問。

いつも通り忖度なしの記事です。有人離島である、沖島へ行くためにこちらに立ち寄りました。2泊3日。

”たねや日牟禮乃舎"さんの焼き立て団子が美味しすぎる。

ここの焼き立てだんごは、日本最高クラスの美味しさです!このためだけでも行く価値があります。

・待ち時間ちょうどなしでした
・座敷
・サービス料なし

持ち帰りは、味や食感がかなり落ちてました。おすすめの食べ方をホテルで試しましたが、感動が違う。

お土産だと本当の美味しさが伝わらない。出来立てを、たらふく食べればよかったです!

目次

たねやさんのお隣にある寿司屋

テイクアウトありますが、こちらで食べました。気さくな女性店員さんがいます。さばは、ノルウェー産なんですね。

日牟禮八幡宮

たねやさんの隣にあります。

CLUB HARIE 近江八幡店

前記神社のそばにある店舗は、会計の店員さんが無言で現金を投げてきたのと、購入した品をレジの端に無言で置かれたので印象が悪いです。無言じゃなければ違ったかも。バウムクーヘンはショートニングが使われています。そのため口にいれると違和感がすごいです。ショートニング不使用の他店のバウムクーヘンならお土産購入推奨(人様の体なので)

CLUB HARIE 近江八幡店は全体的に印象がいいです。2回行きました。お世話になってた東京の弁護士事務所の方へのお土産もこちらで購入し、喜んでいただけました。

史跡散策(入場無料)

近江八幡和船観光協同組合 水郷めぐり

冬の乗船は寒かったです。オフシーズン。他の乗船客は3人ほどでした。バスで来れます。

御船印販売してますが、こちらでの販売開始前に僕はきたので購入していません。

この日の写真のデータがまるまる見当たらない。みつかったら掲載します。

宿泊:グリーンホテルYES近江八幡

送迎ありだったのでこちらにしました。朝食がおいしかったです。

滋賀県唯一の有人離島、沖島についてはこちら

滋賀県含めた近畿地方有人島・有人離島・無人島リストのリンクはこちら

有人離島420漫画取材済 - にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へ
にほんブログ村

このブログの管理者

はこまる君

【僕、Ira (アイラ)について】
a)Singapore在住の漫画クリエイター
b)親族:シンガポール&マレーシア&日本人の3国籍
c)410島へ漫画取材
d)神経発達症(ADHD & ASD) 精神障害者2級認定

本website掲載の写真・動画、引用元記載のない文章の著作権はIraにあります。
禁止事項
・本website掲載の著作物の使用や転用
AI学習用素材としての使用

免責事項

・当websiteのコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。

・当websiteに掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。

・当websiteの取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。

・当websiteに掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本website・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。

・SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2023年10月時点の1 SGD=110円 を用いています

Ira
manga artist
【人物】島国Japan出身。島国Singapore在住。鹿児島生まれ。
【学歴】修士号:知的財産マネジメント
【資格】知的財産アナリスト(コンテンツ)・知的財産管理技能検定2級 他
【研究テーマ】民俗学のフィールドワークを日本海外で実施中の学生。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次