トカラ小宝島が主人公の国際島漫画まはらじま.400島以上の有人島と海を超えた絆を繋ぐ島物語.九州から世界へ!

特等室2万円台のフェリー泊。満室も多い人気部屋【さるびあ丸】東京-神津島航路

小宝島

1部屋料金ではないので、1名でもツインルーム利用でお得です。
料金は毎月変動制。

日本・台湾・韓国・Singaporeの有人島と都市TOP PAGE LINK

目次

なのですが、メンテナンス等の都合で年に数回別航路(東京竹芝〜神津島)を運航することもあります。

諏訪之瀬島

Iraの場合はこのメンテナンス航路時に、予約なしで特等室を利用しました。普段は事前予約しないと利用が難しい人気の部屋です。満室傾向。

小宝島

神津島航路のフェリーは、特定期間の週末限定。
平日は運航なし。GWや夏休みなどのシーズン期間は毎日運航

山口情島

高速船より安いのと、グループで乗船して宴会騒ぎしている人たちが顕著な航路。八丈島航路はこれほど元気な飲み会はしていない印象。

フェリーの色は八丈島航路の方が黄色で元気カラーなのに、飲み会熱は逆である。

静かになった港。22時頃に出港。

港とは逆にフェリーのデッキは賑やかになった。日本人の桜や花見などの宴会の雰囲気に近い。上野公園とか。

折りたたみ自転車を持参の人の多くは、伊豆大島で下船する傾向。
小宝島

障害者割引は、全部屋が対象。同伴者1名も半額です。
通常料金だと特等室の場合
東京本土から神津島までは大人一人20,000円台です。

東海汽船 website LINK

さるびあ丸の全景。

乗船は、先着順。
さるびあ丸のレイヤー。
日本語で「室」の文字は略されて表記されている。座敷も含め、全席指定席。
生き急ぎ野郎Ira

洗濯機・乾燥機は無し。
シャワールームがあるのは、特等室と特1(洋室)のみ。
Iraは洗濯をするために特等室を利用。
自分一人の個室なので、気兼ねなく
ヘアドライヤーとタオルで下船までに洗濯物を乾かすことが可能
(速乾性ならまず乾く)。
キャンプ宿泊で前日に洗髪できなくても、翌日に特等室のシャワーで綺麗さっぱりだ。

ブラインドは下げることが可能

浴衣・スリッパは、特等室のみ用意あり。それ以外は特1室(洋室)にも用意あり。

逆光だとこんな感じ。太平洋の風景。

備え付けのドライヤーは風量が弱かった。
このタオルは足をふくためのマット。

乗船直後は大混雑。グループ乗船客たちの場合、レストランもしくはデッキ、そして部屋に荷物を置きに行くチームワークで動いている模様。

シンガポール人家族

日本人の人海戦術か。
この動き、だいぶ手慣れてる乗客たちだね。


free wifiは2種類あり、一つはこのレストラン近辺と案内所でしか使用できない。もう一つのwifiはほとんど全く使えない。東京本土にいても。

店名は、ミルキーウェイ。ネーミングだけ昭和レトロを感じる。空間は近代的なのに。

食券システム。

2023年の料金。
ジャンボエビフライカレーだけは2年後も値上がりしていなかった。
なぜだ。

2025年の料金。50-100円値上がりしている傾向。

シンガポール人が家族の漫画家Iraアイラ - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
有人島PR応援ランキングバナー

1.創作作品(漫画まはらじま)はフィクションであり、登場する人物・団体・場所・国名等は実在のものとは関係ありません。実在の場所の風景と民俗を描いていますがストーリーや世界観は作者Iraのオリジナルです。

2.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。

3.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。

4.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。

5.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。

6.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2025年3月時点の1 SGD=110円 を用いています

PVアクセスランキング にほんブログ村
Ira
manga artist
【人物】島国Japan出身。島国Singapore在住。鹿児島生まれ。
【学歴】修士号:知的財産マネジメント
【資格】知的財産アナリスト(コンテンツ)・知的財産管理技能検定2級 他
【研究テーマ】民俗学のフィールドワークを日本海外で実施中の学生。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次