トカラ小宝島が主人公の国際島漫画まはらじま.400島以上の有人島と海を超えた絆を繋ぐ島物語.九州から世界へ!

波布比咩命神社.東京伊豆大島の神社【はぶひめのみことじんじゃ】

東京利島

波浮比咩命神社は、バス停「波浮西岸」より徒歩2分。
波浮の港の港口西口に鎮座し、大島に三社ある旧御社の一つです。
『三宅記』によれば「事代主命」のお后である波布比咩命が祭神とのこと。
***『三宅記』:伊豆諸島がどのように生まれたのかが記された伊豆諸島の生成伝説を伝える文献。室町時代の1430年〜70年頃に成立したと推定されています。

生き急ぎ野郎Ira

日本人でも読めない人の方が多いであろう、この神社。
google mapでは、もはや読み仮名が省略されていました。
間違った読み仮名も平気でのせるのに、面倒になると手をぬくgoogle社。

小宝島

日帰りが可能で、就航率も良いので島旅初心者にも行きやすい東京伊豆諸島代表の島。港では多くのサイクリストたちを見かけます。

島&塩漫画まはらじまストーリー・キャラクターTOP PAGE

日本 8地方&440島攻略TOP PAGE

台湾 全30有人島攻略のTOP PAGE

生き急ぎ野郎Ira

安心してください。島以外の情報も、てんこモリモリのTOP PAGEです.
マイナーな場所が好きなんです。

目次

波布比咩命神社基本情報(伊豆大島)

・伊豆諸島所属
・定期船 or ヘリコプター
・日帰り可能
・船のスケジュール LINK
・参考website LINK

波布比咩命神社について

毎年夏には波浮比咩命神社祭礼が行われます。初日は夜宮(奉納踊り)が行われ、子供から大人まで10曲以上の演目を踊ります。仲通りでは提灯の淡い灯りの中を神輿を担ぎ、大漁節を踊りながら練り歩きます。
ただ「少子化で踊りや演奏をするそもそもの演者が不足している」と、この地域の人から直接教えてもらいました

小宝島

日本各地の少子化問題で、継承は大きな社会問題になっているよね。
継承を行う側がITスキル不足やコミュ障で効率よく伝授できないこともあるし。

三島大明神には五人のお后があり、大島に置かれたお后は「波浮の大后」といい、波浮大明神の祭神「波浮比咩命」とされています。この波浮比咩命と三島大明神の間に生まれた王子が「太郎王子おおい所」と名付けられた「阿治古命」で、野増にある大宮神社の祭神。また、弟は「次郎王子少ない所」すなわち「羽路命」で泉津にある波治加麻神社の祭神だといわれています。

波布比咩命神社は樹木に囲まれ、海へと張り出すように鎮座しています(サムネ写真参照)

参道は二本あり、いずれも入口に鳥居が立っています。本来の参道は海から上がる参道であるとされているそうです。よって鳥居の下の船着場から境内に入るのが正式な参拝なのだうですが・・・・ここから!?(写真参照)つまり海から。

島とか行きづらいエリアにある神社別記事

記事が見つかりませんでした。

伊豆諸島記事

本記事情報参照・引用元:伊豆大島ナビLINK

シンガポール人が家族の漫画家Iraアイラ - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
有人島PR応援ランキングバナー
はこまる君

【Ira (アイラ)について】
a)Singapore在住の漫画クリエイター
b)親族:シンガポール&マレーシア&日本人の3国籍
c)460島へ漫画取材
d)神経発達症(ADHD & ASD)
本website掲載の写真・動画、引用元記載のない文章の著作権はIraにあります。
禁止事項
・本website掲載の著作物の使用や転用
・AI学習用素材としての使用

1.創作作品(漫画まはらじま)はフィクションであり、登場する人物・団体・場所・国名等は実在のものとは関係ありません。実在の場所の風景と民俗を描いていますがストーリーや世界観は作者Iraのオリジナルです。

2.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。

3.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。

4.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。

5.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。

6.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2025年3月時点の1 SGD=110円 を用いています

PVアクセスランキング にほんブログ村
Ira
manga artist
【人物】島国Japan出身。島国Singapore在住。鹿児島生まれ。
【学歴】修士号:知的財産マネジメント
【資格】知的財産アナリスト(コンテンツ)・知的財産管理技能検定2級 他
【研究テーマ】民俗学のフィールドワークを日本海外で実施中の学生。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次