トカラ小宝島が主人公の国際島漫画まはらじま.400島以上の有人島と海を超えた絆を繋ぐ島物語.九州から世界へ!

移住希望者>住宅数.金があるだけでは住めない.東京【利島】伊豆諸島

目次

日本の離島留学は海外からも大人気

諏訪之瀬島

海外の大学教授が子供を連れて日本の離島留学選択する例も実際あるね。離島留学は行政援助もあって生活コストがすごい低い上に、オリジナルの授業が用意されていてかなり人気。住みたくても住めない島って日本は多いね。
シンガポールは教育費が高額で、いじめの件数も多く毎年の社会問題として現地で報道されています。日本人にとっては実質「会社に費用負担してもらっている駐在組」向けかな。「金さえだせば誰でも」ってところが日本とは異なる。

小宝島

日本は金があっても家を建てるかリフォームしないと住むことができない敷居の高い留学になってきてる。日本のそういうところが外国人観光客にも人気の要因。
ご縁がないと住むことすら叶わない、それが日本の有人離島。

伊豆諸島の神津島-竹芝航路で最も欠航/抜港率が高い有人離島。島全体の雰囲気はとても良く、移住希望者が多いのもうなづける。

生き急ぎ野郎Ira

利島の神社の階段は、丸石の置かれ方が規則正しいタイプですね。
青ヶ島は外観は不規則
です。シンガポールからこの島を訪ねました。
まはらじま(有人島の漫画)取材が目的です。
伊豆諸島は第3章以降に登場。主人公は鹿児島トカラ列島の小宝島

利島基本情報

・東京都
・所属:伊豆諸島
・フェリー or 高速船
・日帰りOK
・船のスケジュール LINK
・参考website LINK

利島へのアクセス情報

基本的には高速船利用。シーズンや特定の週末時期のみフェリーが運航される。

フェリーでは、さるびあ丸が運航します。

メンテナンス時期は年に数回橘丸に代わります。

東京利島

利島には売店があります。
AMAZON配達も利用可能な島です。
インフラは整っていますが坂道がほとんどなので車椅子生活者には厳しい環境かもしれません。
一方で坂道が多いエリアに住んでいると足腰鍛えられて老化しにくいのはIraのおばあちゃんが体現しています。

利島のカテゴリー別記事

記事が見つかりませんでした。

伊豆諸島各島のトップページ

シンガポール人が家族の漫画家Iraアイラ - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
有人島PR応援ランキングバナー
はこまる君

【Ira (アイラ)について】
a)Singapore在住の漫画クリエイター
b)親族:シンガポール&マレーシア&日本人の3国籍
c)460島へ漫画取材
d)神経発達症(ADHD & ASD)
本website掲載の写真・動画、引用元記載のない文章の著作権はIraにあります。
禁止事項
・本website掲載の著作物の使用や転用
・AI学習用素材としての使用

1.創作作品(漫画まはらじま)はフィクションであり、登場する人物・団体・場所・国名等は実在のものとは関係ありません。実在の場所の風景と民俗を描いていますがストーリーや世界観は作者Iraのオリジナルです。

2.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。

3.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。

4.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。

5.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。

6.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2025年3月時点の1 SGD=110円 を用いています

PVアクセスランキング にほんブログ村
Ira
manga artist
【人物】島国Japan出身。島国Singapore在住。鹿児島生まれ。
【学歴】修士号:知的財産マネジメント
【資格】知的財産アナリスト(コンテンツ)・知的財産管理技能検定2級 他
【研究テーマ】民俗学のフィールドワークを日本海外で実施中の学生。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次