トカラ小宝島が主人公の国際島漫画まはらじま.400島以上の有人島と海を超えた絆を繋ぐ島物語.九州から世界へ!

【5万円/月の新築.超お得滞在】ゴーストタウン”フォレストシティ”マレーシアジョホールバル行き方.進化系廃墟

はこまる君

まはらじまBlog管理人
訪問ありがとう。かなり珍しい属性の管理人,Iraです。
発達障害:ADHD , ASD IQ115. BMI : 17.7
日本で二次障害発症精神障害2級→ とSGで療養中の漫画家
シンガポール × 日本 × マレーシア人の国際家庭

海外生活 × 460以上の島たびBlog

諏訪之瀬島

2025年夏にシンガポール人家族と行きました。
家族結論から言うと、快適なゴーストタウンでしたよ!
静かな隠居生活にぴったり

目次

フォレストシティまでの渡航目安

【日本からの場合】移動時間短いのは2
1)マレーシアのクアラルンプール国際空港→バス
2)シンガポールのチャンギ国際空港→バス

フォレストシティは日帰りと宿泊どちらがベターか?

追体験動画(行き方/バス/出入国について動画内で案内してます)

オンライン入国申請では日帰りでも宿泊地住所入力が必須です。日帰りなのに。Iraはフォレストシティのホテルの住所入力し出入国共に質問もなく問題ありませんでした。

1分概要動画

フォレストシティは本当にゴーストタウンなの?

動画の映像は、人が多いエリアも写っています。1万人住んでいてこんなに閑散としているのは、世界でも珍しいと思われます。各メディアもゴーストシティって言葉を用いているくらいです(2024年後半CNA等)。

一方で企業から提訴されるリスクあるからゴーストタウンとは言い切っていないでしょうけども。ここはマレーシア国土ですがシンガポール国との特別な施策と融合が進んでいる地域。

引用元:フォレストシティの現状説明現地資料

・当初の予定を変更し金融特区になった
・2014年に埋め立て工事を開始。4つの人工島に70万人の住民が住む予定
・現在約1万人が居住
・約40カ国の人がここで不動産を所有
・アメリカの全寮制学校の分校2018年にここで開校し今もある(メインエリアからは車移動必要)
・ゴルフ場も作って年間7万人は来場予定(こっちのホテルは評判いいみたい)

ゴーストタウン実態調査実施(動画参照)

1)郵便ポスト
2)それぞれの建物の駐車場の車駐車実態
3)店の営業実態
4)洗濯物

蓋井島

動画撮影禁止エリアはホテル館内。ホテル従業員らに「ここは撮影禁止」とロビーに入ってすぐに声をかけられて知りました。少なくとも屋外には看板はなかったです。

ここは将来資産価値が上がると感じたけど投資ということに変わりはない


家の数と比較すると人は確かに少ないです。けど僕らが行った時も物件の内覧をしに、中華系の親子連れが複数来ていましたよ。コンドミニアム以外は労働者を中心に人はけっこう住んでました。
そこはセキュリティーカードがないと中には入れない。日本人でも既に物件もっている人いるんじゃないかなって思った。車社会の環境だけど静かだしシンガポールの集合住宅エリアよりもルール守っている人たちが多かったし。シンガポールはマジでゴミがたくさん落ちている国だからね・・・。罰金あっても捨てる人多すぎ。ここはそれがなかった!素晴らしいよ。

小宝島

マレーシアのマラッカもゴミが全然落ちてなかったね。裏通りもいったけど。マレーシア人はゴミを捨てないという社会的意識が高い人たちなのかもしれない。

「すんごい静かで隠居生活に最適やけん」

清掃員たちが真面目に仕事しているので、けっこうきれいでしたよ!ホテルの屋根以外はね!!日本人も大満足の衛生状況でした。


屋外で手をぬきがちな壁まで、一人の清掃員がブラシで一生懸命長時間清掃している姿をこの目で見たよ!仕事の評価が厳しい人事システムなのかはわからないけど、蒸し暑い中の、その姿勢に心うたれたよ!!

シンガポール人家族

シンガポールのHDB(集合住宅団地)のように化していたけど、シンガポールのように物を公共部分に置いたりしないしルール義務付けが徹底されていて印象がよかったです。道はフラットで広い。
バリアフリー環境でした。

生き急ぎ野郎Ira

新規飲食店も開店してたし味も美味しかったです。シンガポールの半額以下の物価でした。病院以外は、必要な店はあらかた揃ってました。学校もあるよ。高額だけどね。

マレーシア観光記事

シンガポール人が家族の漫画家Iraアイラ - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
有人島PR応援ランキングバナー

1.創作作品(漫画まはらじま)はフィクションであり、登場する人物・団体・場所・国名等は実在のものとは関係ありません。実在の場所の風景と民俗を描いていますがストーリーや世界観は作者Iraのオリジナルです。

2.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。

3.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。

4.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。

5.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。

6.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2025年3月時点の1 SGD=110円 を用いています

PVアクセスランキング にほんブログ村
Ira
manga artist
【人物】島国Japan出身。島国Singapore在住。鹿児島生まれ。
【学歴】修士号:知的財産マネジメント
【資格】知的財産アナリスト(コンテンツ)・知的財産管理技能検定2級 他
【研究テーマ】民俗学のフィールドワークを日本海外で実施中の学生。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次