宿泊施設にタイムリミットのリスクがある有人島、それがトカラ列島。来年行こうなんて思わず早めに行ってください。

トカラ列島初心者は中之島を選択する傾向があるみたいです。
ここにある歴史民族資料館は事前予約制ですが、開館時間内でしたら滞在に時間制限はありません

Iraは5時間近くいました。
トカラの資料が大量にあります。

日本・台湾・韓国・Singaporeの有人島と都市TOP PAGE LINK
トカラの資料館は中之島にしかない
電話で事前予約制。通常は施錠されています。
担当者はここに常駐していません。島おこし協力隊の人が兼務しています。
中之島で結婚したとかしないとか。で体調崩すことがあり鹿児島の内地へ通院していたりするので、訪問側が臨機応変なリスケをする形。
入館料は、玄関入ってすぐ右手にある場所で現金支払い。お釣りがでないので小銭の準備が必須。200円だったかな。写真とり忘れました。



中之島にある、十島村歴史民俗資料館(Toshima Village History and Folklore Museum)

電気のスイッチのON、OFFも訪問者がおこないます。
トイレあります。
履き物の靴がかなり小さいので、タイツだと滑って転倒の恐れがあります。
中之島の十島村歴史民俗資料館情報
・電話予約のみ
・現金払い
・通常は施錠されている
・訪問時間の前に開錠される
・施設開館時間内なら何時間でも滞在可能
・トイレは館内にある
・集落から徒歩は上り坂で30分以上歩く
中之島の他情報リンク
1)中之島まとめ
2)中之島のトカラ馬と牧場、そして山
3)中之島の資料館(トカラ列島では資料館はここにしかありません)
4)中之島の商店3つ
5)中之島の民宿
6)中之島の温泉
7)中之島と漫画まはらじま(トカラ列島中之島はメインキャラクターの一人です)

十島村歴史民俗資料館は牧場のすぐ隣にあります
有人島PR応援ランキングバナー
免責事項
1.創作作品(漫画まはらじま)はフィクションであり、登場する人物・団体・場所・国名等は実在のものとは関係ありません。実在の場所の風景と民俗を描いていますがストーリーや世界観は作者Iraのオリジナルです。
2.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。
3.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。
4.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。
5.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。
6.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2025年3月時点の1 SGD=110円 を用いています
