460島取材済【まはらじま】世界初 国際島漫画。鹿児島から日本全土へ!世界へ!

シンガポールの投票率の高さと、急な祝日と罰則。

僕の家族はシンガポール人です。シンガポール国の定める法律に則り、投票しに行く人・行かない人がいます。

親父殿(シンガポール人)

2025年は5月3日が投票日で、急に祝日決定。
期日前投票は、ない。
この日に投票しにいかないといけない。

シンガポール人家族

前回も今回も僕は投票日に日本にいます。
投票のために帰国する必要は、ありません。
けど投票日が出国日だった場合、時間帯によっては投票後に出国する必要があると判断される可能性があります。午前フライトは大丈夫だろうけど。
こればっかりは、運だね!!

目次

海外出国しているシンガポール人は投票しなくてOK

シンガポール人家族

海外留学・海外旅行・海外勤務。
自分自身でなくても配偶者の帯同でもOK。
シンガポール在住の人であっても、病気や出産を理由とした投票免除はあります。

投票権をもつシンガポール人の条件

1:シンガポール国籍保有者
2:21歳以上
3:シンガポール居住者
4:選挙資格を保持していること

政府からのお知らせや通知

海外にいるシンガポール人には、Singpassなどから一切通知はこなかった。前回も今回も。

投票しないと罰則がある

1:選挙人名簿からの名前の抹消
2:50SGDの罰金

小宝島

あんまり罰金の額が大きくないね。
釣り禁止の場所で釣りした方が罰金の額が大きいね!
「そんなら別に投票せんでええわ」
と、日本人なら罰金払ってでもばっくれる人が少なくない印象がありますが
シンガポール人らは勤勉な国民性であり、投票率は毎回90%台。
日本の投票率は、罰金設けても90%台には届かない印象しかない。

おいらも選挙の投票率、過去50%あるかないかくらいだし。離島とか山とか行ってるからまず投票所の近くにいないっす。シンガポールは狭い国だから行けるんだろうけど日本は難しいっすわ。期日前投票できるなら投票しに行けるだろうけど、一日だけじゃねぇ・・・。

シンガポールの選挙タイミング

任期5年の国会議員の選挙と任期6年の大統領選挙の2種類のみ。

有人島460漫画取材済 - にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 離島旅行へ
にほんブログ村

このブログの管理者

はこまる君

【僕、Ira (アイラ)について】
a)Singapore在住の漫画クリエイター
b)親族:シンガポール&マレーシア&日本人の3国籍
c)460島へ漫画取材
d)神経発達症(ADHD & ASD)の精神障害者2級

本website掲載の写真・動画、引用元記載のない文章の著作権はIraにあります。
禁止事項
・本website掲載の著作物の使用や転用
AI学習用素材としての使用

免責事項

・当websiteのコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。

・当websiteに掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。

・当websiteの取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。

・当websiteに掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本website・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。

・SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2023年10月時点の1 SGD=110円 を用いています

Ira
manga artist
【人物】島国Japan出身。島国Singapore在住。鹿児島生まれ。
【学歴】修士号:知的財産マネジメント
【資格】知的財産アナリスト(コンテンツ)・知的財産管理技能検定2級 他
【研究テーマ】民俗学のフィールドワークを日本海外で実施中の学生。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次