1cmくらいのニキビが顔にボコボコ生じました。医師処方の塗り薬で出来物が2cmを超える大きさになってしまうほど、とても弱いのが僕の肌です。今まで改善に効果があったのは抗生物質服用だけです。けど日本でトラブルおきたときいは3日で改善したのにシンガポールきてからは5日は要するようになりました。肌バリアが水道水で破壊された形。

シンガポールで販売されているNI🔵EAのボディクリームは
一度使っただけで
湿疹が増えました。直射日光で変質した商品を避けるために地下店舗のドラッグストアで購入しました。

”感覚過敏”もちの精神障害者2級にはシンガポール生活環境は余計しんどい
僕は日本の皮膚科医から「あなたは肌がとても弱いので、レーザー治療はできません」「ピーリングも不可。保湿だけです」と診断された日本人Iraです。
僕の肌は子供の頃から弱く、ASDとADHDの特徴もあって物理的刺激にかなり弱い。この記事読んでいる人で障害者認定うけていない人は、「あなたの想像よりも体のトラブル多いよ。倍以上だと想像してよ」とだけ言っておきます。
シミソバカスのレーザー治療を受けることができないのは20代前半に医師判断で確定。紫外線量の多いシンガポールでは、ASDの性格も相まって基本引きこもりです。ハイドロキノンだけ使用OKです。
日本のシャワーヘッドに変えた(塩素除去で日本最高レベルにランク付の企業)
劇的な改善は全くありませんでした。けど塩素除去・節水機能がシンガポール生活では日本人には必須。
どれだけ塩素ひどいのシンガポール。
シャワーヘッド機能で優先すべき事項
結局は水道水に触れている時間を短くすることが一番でした。
→節水機能の有用性。
大切なのは、短時間でシャワーを済ませる。長くても5分以内に全て済ませる。
3分の壁はきつい。洗い落とし生じるし僕には無理でした。ロングヘアの人は5分も無理ゲーかな?いや、そもそも日本人は洗いすぎ問題、ってのがあるから・・・・。
↓シンガポールのAMAZONや店頭販売のシャワーヘッドでは、日本以外の商品が非常に多く、希望に沿うものがみつからなかった。日本AMAZONや楽天は今も強い。必ずシンガポール移住前に購入し居住一日目から使用開始すること。使用なしで1日過ごしてみると水道水の酷さを肌で感じますよ。
2980円台で、塩素除去してくれるシャワーヘッドの販売があります。それとカートリッジは交換タイプが望ましいです。シンガポールの湿度90%環境ではカートリッジにも赤色のカビが生えます。

シンガポール人家族らも肌トラブル多発ですが
彼らはシンガポールの皮膚科へ通院していました。不定期通院。痒みと湿疹が酷くて薬ではどうしようもないときに行ってるらしい。
シンガポールより良い水道水環境で普段生活していないのもあり、日本滞在理由は「空気と水がいいから」です。
彼らはシンガポール国籍から他国へ移る気は微塵もありません。たとえ水と空気の環境が悪くてもシンガポール人であることに誇りをもっており、死場所もシンガポールと決めています。
僕は日本とシンガポール生活を半々にして毎年日本に一時帰国しています。シンガポールの水道水は調理しても日本のように仕上がらないし、髪の抜け毛が酷かったし。
シンガポールよりも酷い水道水は台湾の高雄でした
2025年3月、台湾の高雄に一泊しました。髪は全く指が通らない状態になり、全身に小さな発疹が生じました。過去最悪の水道水でした。
台湾の水道水と大気汚染は酷いことで有名です。台湾各地のインフラ施設では、大気汚染の掲示板が用意されています。僕がいた時期は毎日日本よりひどかった状態だったもよう。
実際、とてもひどかったです。
まず入国初日に台北周辺は視界が白かった。飛行機からの撮影も白くて。桃園国際空港の景色は撮影しても景色が写せないレベルでした。
日本人観光客らが大勢いたけど、彼らは「これ霧じゃないよね?なんでこんなに白っぽいんだろ」と高齢者も子供も同じようなことを言ってました。子供は飛行機から見える雰囲気に絶句していました。素直なリアクション。曇りだから白っぽいんじゃない。一応写真のせておきます。
マスク着用必須。そしてマスクで肌こすれてトラブルの悪循環。台湾には住めない・・・!!というか台北と高雄が美容の面ではよろしくないなと思いました。僕の肌体験感想。


黄砂は帰宅してすぐ洗顔してもそれまでにダメージ蓄積してた
台湾でも日本滞在中でも、すぐ洗顔してもだめでした。露出しているのは手の甲と顔だけ。首は首も覆えるマスクでガードしてました。その露出部分だけ肌トラブルが悪化しました。
中国渡航は肌トラブルは怖くて足がのびないです。
スギ花粉は台湾にもあった
よく「奄美大島から沖縄にかけてはスギ花粉がない」といいますが、僕は3月に涙と鼻水がすごかったです。
今回台湾で気を抜いていたら、スギの大木がその集落の憩いの場になっていました。
その日は眩しかったのでサングラス着用して、杉の木に気づかずそこで休んでたら花粉症の症状が発生。
もちろん肌トラブルも発生しました。
にほんブログ村
このブログの管理者

【僕、Ira (アイラ)について】
a)Singapore在住の漫画クリエイター
b)親族:シンガポール&マレーシア&日本人の3国籍
c)約440島へ漫画取材済
d)神経発達症(ADHD & ASD)精神科医診断済
本website掲載の写真・動画、引用元記載のない文章の著作権はIraにあります。
【禁止事項】
・本website掲載の著作物の使用や転用
・AI学習用素材としての使用
免責事項
・当websiteのコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。
・当websiteに掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。
・当websiteの取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。
・当websiteに掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本website・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。
・SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2023年10月時点の1 SGD=110円 を用いています