2025年3月台湾29島取材→4月日本滞在中:440島取材済。世界初 国際島漫画。鹿児島から日本全土へ!世界へ!

海外旅行先から日本へ国際ハガキ。1枚50円で日本より安い!(台湾の媽祖列島:南竿島の郵便局)

土産慣習なんて、昔の話。レトロなアイテム、国際絵葉書を友人・親族に送ろう。

郵便局のレアなスタンプとか、多くの日本人が行きづらい場所ほど価値が高まる国際ハガキ。

日本は国内でも1枚85円です。台湾は国際ハガキでも1枚50円です。なにこの逆転現象。台湾から送った方が安いってさ!!!!!

目次

お土産慣習はすっかりなくなりました。近年、求められるのは、無体物の価値・情報です。

僕の周りの日本人同士でお土産交流は皆無に等しいです。

27日間の海外旅行も7kg以下の機内持込1つで帰国できました。

郵送もせず重い物を持ち歩くこともしないのが最近の旅の楽しみ方になってきた体感があります。

有体物より無体物の方が軽いし・楽だし・お金かからないし良いことづくめです。

台湾の郵便局の場合

発送元が台湾本島でも、離島でも国際ハガキの料金は一律です。

今回は媽祖列島の南竿島の郵便局に4枚のハガキを持ち込みました。

媽祖郵便局の押印、いただくとしよう。

受付番号のタッチパネルを押して順番が表示されるのを待ちました。この写真に写っている帽子のおじさんが、この媽祖の郵便局員です。

窓口にある電光表示板には受付番号が表示されませんでした。おじさんが更新してくれていないためです。TVタイプの方に最新情報が表示されました。おじさん!ややこしいよ!

しかも3秒以内に窓口に行けないと、次の番号をおじさんは呼び出してしまいました。台湾の番号待ちは空港でもそうだが、マジでスタンバっていないと飛ばされるね。次の番号の人は5分くらい作業時間要していました。僕はその人の後ろでスタンバイ。

切手の貼り付けは郵便局員が行う

台湾本島では購入者が切手を貼ることもあるみたいですが、島では郵便局員が(頼まなくても)やってくれます。

ちなみに英会話不可な地域がほとんどなので、その辺も背景にあるかもしれません。

Ira「(中国語翻訳を提示)日本への国際ハガキ4つ。代金支払う」

郵便局員のおじさん「40元だ(中国語)」

Ira支払う。無言。

郵便局員のおじさん「good bye」

終了。台湾の人たち、see youよりもgood bye使うことありますね。別れですか。see youでええねんで。

台湾の一次離島から日本の一次離島屋久島への絵ハガキ到着は10日でした

絵ハガキは、台北で無料配布のものを使いました。コスト0。裏面には台湾とわかる表記があります(住所欄付近)。

屋久島の親友「今日届いたよーー。切手が貼られた場所に驚いたけど」

山口情島キャラ

裏面の住所欄にまだスペースあるのに
絵に貼ったのかよ、おっさん!

媽祖列島、南竿島の郵便局のおじさん。他3枚はいったいどこに切手を貼り付けたのかな。

おっさんのセンスを見るのが楽しみだわー。

有体物だと、お土産よりも絵葉書とか、非日常になってきたアナログ物の方が味わいがあるようです。

シンガポール住まいの僕に求められているものはお土産ではなく、440島をはじめ、非常に多くの場所へ行ったことの体験話だとよく言われます。シンガポールでただ働いたり、家族と暮らしているだけの場合だとそういう話を求められることはないかもしれませんね。そして日本各地の友人や親族らが無料で家に泊めてくれます。ありがとう。

僕は普段シンガポールと日本の複数拠点で生活をしているシンガポールニートです。シンガポールには働きに来たんじゃありませんし、貯金で生きてはいけます。人生一回限りなんで、雇用される側の立場に人生で長く過ごすつもりはさらさらないです。

そんな僕は2025年2-3月の27日間、台湾へ一人旅をしました。

台湾有人離島のトップページはこちら

台湾地図:一人旅27日間29島のルート


On The Go Map
有人離島420漫画取材済 - にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へ
にほんブログ村

このブログの管理者

はこまる君

【僕、Ira (アイラ)について】
a)Singapore在住の漫画クリエイター
b)親族:シンガポール&マレーシア&日本人の3国籍
c)440島へ漫画取材
d)神経発達症(ADHD & ASD)精神科医診断済

本website掲載の写真・動画、引用元記載のない文章の著作権はIraにあります。
禁止事項
・本website掲載の著作物の使用や転用
AI学習用素材としての使用

免責事項

・当websiteのコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。

・当websiteに掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。

・当websiteの取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。

・当websiteに掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本website・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。

・SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2023年10月時点の1 SGD=110円 を用いています

Ira
manga artist
【人物】島国Japan出身。島国Singapore在住。鹿児島生まれ。
【学歴】修士号:知的財産マネジメント
【資格】知的財産アナリスト(コンテンツ)・知的財産管理技能検定2級 他
【研究テーマ】民俗学のフィールドワークを日本海外で実施中の学生。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次