2023年11月– date –
-
【お知らせ】有人島・有人離島・無人島の定義について
離島リスペクト 有人離島と有人島は別もの 「島」という用語を「有人島」「有人離島」どちらの用語の意味も含めて使っており、けれどコミュニケーション時にはどちらかの意味のみで情報をやり取りしている。そんな日本人も少なくない印象があります。 僕Ir... -
【九州沖縄地方】有人離島151,有人島49 日本最多の有人島地域
日本最多の有人離島と有人島が属する地域 北海道・本州・四国とともに主要4島の一つとされ、この4島の中では3番目に大きい島が九州です。九州と沖縄を合わせて九州地方と一般に呼ばれていますが本websiteでは便宜上"九州沖縄地方"と呼びます。 九州沖縄地... -
【四国】有人離島54,有人島11 自動車がないと島巡りが非常に難しい地域(うどん県を除く)
・赤色の島=有人離島かつ定期船あり・茶色の島=アクセスに船不要の有人島・エリアごとの色の島=無人島もしくは元有人の島 四国地方:有人離島54,有人島11 (公開済記事があれば)各エリアもしくは島の記事のトップページに画面が遷移します。記事は2024... -
【中国地方】有人離島数53+陸路有人島数32 四国地方より島数が多い
中国地方:有人離島56,有人島32 (記事があれば)プルダウンの各テキストに応じたメインページに画面が遷移します。 記事は2024年末にかけて補充予定です Yamagushi(山口):有人離島21,有人島10 Yamagushi(山口):有人離島21,有人島10 黒島:美しい集落 端島... -
【JP近畿地方】有人離島13,有人島3 東の都会関東より1島多い西の都会地域。勝ったね!(何かが)
主要な国際空港があるエリア。アクセス良好 ・赤色の島=有人離島かつ定期船あり・茶色の島=アクセスに船不要の有人島・エリアごとの色の島=無人島もしくは元有人の島 近畿地方:有人離島13,有人島3 (公開済記事があれば)各エリアもしくは島の記事のト... -
【JP中部地方】有人離島7,有人島1 日本海と太平洋側にほどよく分かれる有人島バランスの地域
中部なだけに ・赤色の島=有人離島かつ定期船あり・茶色の島=アクセスに船不要の有人島・エリアごとの色の島=無人島もしくは元有人の島 中部地方:有人離島7,有人島1 (記事があれば)プルダウンの各テキストに応じたメインページに画面が遷移します。記... -
【JP関東地方】有人離島13,有人島2 実は近畿地方と1島しか合計島数に差異がない都市部同士
羽田空港からアクセスしやすい島 ・赤色の島=有人離島かつ定期船あり・茶色の島=アクセスに船不要の有人島・エリアごとの色の島=無人島もしくは元有人の島 関東地方:有人離島13,有人島2 (公開済記事があれば)各エリアもしくは島の記事のトップページ... -
【JP東北地方】有人離島10,有人島2 宮城県と山形県の2県にだけ有人の島がある地域
宮城県の港はアクセスが良い。山形県の港は交通が不便なので注意 ・赤色の島=有人離島かつ定期船あり・茶色の島=アクセスに船不要の有人島・エリアごとの色の島=無人島もしくは元有人の島 東北地方有人島一覧:有人離島10,有人島2 (公開済記事があれば... -
【JP北海道地方】有人離島数9 うち3島は日本国籍の者が行く際に注意事項がある
離島で雪景色を楽しむ 北海道の雪景色を離島でも楽しむ ・赤色の島=有人離島かつ定期船あり・茶色の島=アクセスに船不要の有人島・エリアごとの色の島=無人島もしくは元有人の島 北海道の有人離島9島(6+3)の各情報 (公開済記事があれば)各エリ... -
【検証】パワーストーンとやらを購入してから年収が●●●万円下がり続けた。それでもあなたはパワーストーンに根拠のない期待をし、購入したいと思いますか?詐欺師ホイホイグッズと負債。
(島情報に関係ない記事ですが、日本で詐欺の臭いを感じるスピリチュアルな世界への勧誘を受けることがあったので注意書きの気持ちを込めて投稿します) 僕は詐欺師撲滅活動をする人を、応援している立場です(法の範囲内で)。ある日シンガポールのサ...