2025年– date –
-
2025年の生活費給付。300 SGD申請受付本日開始。日本よりシンガポールの方が生活費がかなり減った。シンガポール政府に感謝。
日本政府の現金バラマキと違って、シンガポール政府は税金使途が良い。 水道・電気・光熱費は結局2024年の支払いがほぼ0円だった。生活費あまったから、グアバジュース2本買ったらすみっこぐらしのバッグももらえた 水道・電気・光熱費の2025年分給付金... -
シンガポールの食べ物は冷蔵庫保存でも半日でカビ(日本のものは半年経過でもカビないのに)
1日で、ミロにカビが生えてた(サムネ写真参照。白い直径4mmがカビ)平均湿度90%のためか食べ物がカビやすいシンガポール。 コーヒーショップで買ってきて、そのまま冷蔵庫に入れてたアヒルの肉とご飯のテイクアウト品。 ↓ 本革製品にカビがはえた... -
シンガポールでは毎日無料で猫をモフモフできる。猫好きも多い国。屋外で飼い猫に首輪をしないことも多い。動物虐待は、残念ながらある。
朝6時台にHDBエリアを歩くと高確率で猫に会える 朝5時台は姿を見せない。シンガポールで生活をすると、日本の有人離島で猫とふれあった体験を連想する。有人離島に住めなくてもシンガポールで猫をモフモフ可能。 朝8時にはもう猫は見かけない。 それは... -
福岡県の玄界島:離島殺人事件:離島には珍しく団地にエレベータがある:シンガポールから一人旅
400島以上行った僕だからこそ言えます。この島の大きさで、団地にエレベーターがあるのは日本でもおそらくこの島だけです。経済的に裕福らしく、他の類似サイズ有人離島と比べても建物や風景が違う・・・なんか、離島じゃない!本土だ! 【youtube動画は動... -
SG恒例格安旧正月バスツアーは8時間で5SGD
毎年1月、シンガポールのイベントの90%はこれしかない。 行き先はほぼ同じ。毎年同じ。年ごとの確実な物価上昇を比較もできるツアー。 8時間拘束で550円の参加費は安い。日本でこんな格安バスツアーは無い。2024年に参加した際の動画。 https://yo...