2025年3月台湾29島取材→4月日本滞在中:440島取材済。世界初 国際島漫画。鹿児島から日本全土へ!世界へ!

台湾の屏東:琉球島への港町。夜市以外にも見所が多い。観光情報。

目次

高雄と台東の間。東港がある。

屏東へのアクセス・基本情報

屏東県は台湾省南部の県。台湾本島最南端の岬である、鵝鑾鼻を域内に有す。

最寄の空港は高雄国際空港になる。海外からの入国の場合、そこから鉄道かバスで移動。タクシー利用でも数千円程度で済むらしい。google mapが使用できる国なので移動しやすいがバスの時刻表が誤っていることがあるので注意。

小宝島キャラ

港が2つある。行き先は同じ琉球島(港が2つ)。乗船代金はほぼ同額。。
大福琉球航運-鹽琉線-東港鹽埔-小琉球(請導航新園海洋船運園區)は
2024年春に新規営業開始。

大福琉球航運-鹽琉線-東港鹽埔-小琉球(請導航新園海洋船運園區)

前述の通り、新しい施設だが、ほとんどの宿泊施設はこの新しい港とは反対側の屏東地域に集中している。最短でも1kmほど離れているのと、運河を渡ることになる。徒歩約20分必要。

琉球島は日帰り客がメイン。欠航率が低い海域だが、1日も猶予がない人は高雄かこの地域で宿泊し、大きな荷物は宿に置いて身軽に乗船したほうがいい。僕は屏東で1泊しました。翌朝7時台にバスで移動があったため。

琉球島へは高雄からでも日帰りで行くことができる有人離島です。実際僕はその日の朝に高雄から向かいました。バスで。

台東の富岡漁港からはバスと鉄道で片道4時間の距離

屏東が港の有人離島:琉球島(小琉球島)

屏東の宿泊施設

遇見‧秘境民宿(Meet Secret B&B)

僕はこちらに宿泊しました。

2階のシングルルーム。シャワー・トイレは共用。Mサイズのスーツケースが収納できるロッカーは共有スペースにあります。エレベーターはありますがレストランへ繋がっているため、宿泊フロアには向かいません。階段でスーツケースを自分でもっていきます。

こちらのスタッフは女性がほとんどでした。手荷物はチェックイン前預かり可能。朝7時頃にはチェックアウト対応のためスタッフがいます。僕は朝9時頃に預けました。

輕旅宿

輕旅宿が、港に近い立地では最安値(2,000円/1人)。男女共同部屋のドミトリー。ただ、このベッドにカーテンの仕切りがない。これは着替え、どこでやるの?トイレ?台湾のドミトリーでは仕切りがないタイプもそこそこあるので、僕は仕切りがあるタイプを選択しています。仕切りがあっても、仕切らないで丸見え状態の宿泊者も実際見たことありますが、僕は仕切りたいです。

この宿泊施設は二段ベットの一段目が低い印象。天井までこんなに空間があるドミトリールームを、僕は初めてみた。

名所:東港夜市

夕飯はここで食べればよさそうだな。現金払いかと。

名所:東港東隆宮

個人的にはこちらの近くにある別の宮のほうに趣を感じました。

台湾基本情報:船・港・スケジュール・宿泊・バス等注意点

諏訪之瀬島キャラ

下記記事参照ください。
日本は3月、韓国は3−5月が船の欠航が多い時期です。

このブログの管理者

はこまる君

【僕、Ira (アイラ)について】
a)Singapore在住の漫画クリエイター
b)親族:シンガポール&マレーシア&日本人の3国籍
c)410島へ漫画取材
d)神経発達症(ADHD & ASD) 精神障害者2級認定

本website掲載の写真・動画、引用元記載のない文章の著作権はIraにあります。
禁止事項
・本website掲載の著作物の使用や転用
AI学習用素材としての使用

免責事項

・当websiteのコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。

・当websiteに掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。

・当websiteの取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。

・当websiteに掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本website・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。

・SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2023年10月時点の1 SGD=110円 を用いています

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 離島情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村
Ira
manga artist
【人物】島国Japan出身。島国Singapore在住。鹿児島生まれ。
【学歴】修士号:知的財産マネジメント
【資格】知的財産アナリスト(コンテンツ)・知的財産管理技能検定2級 他
【研究テーマ】民俗学のフィールドワークを日本海外で実施中の学生。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次