460島取材済【まはらじま】世界初 国際島漫画。鹿児島から日本全土へ!世界へ!

クルーズ旅行のデメリット。非衛生的外国人乗客との同船は生理的に無理でした。

297,460円/1人のクルーズ11日間旅に参加しました。

日本人より非衛生的な乗客が多く乗船する地域は、避けるのがベターと思います。シンガポールとかね。

ちなみに僕はアメリカのマイアミ発着のクルーズに参加し食べ物が合わなくて、帰国時にはうんこがグレー色、一色でした。THEグレーでした。僕のこれまでの人生でその時だけです。グレー色の食べ物は食べていません。

【注意点】
・中国系参加者の多いクルーズは、テーブルの上と周囲に大量の食べ物がばら撒かれてとても汚かった!!!
・別料金支払いのレストランだと前記のような中国人客は見かけなかった
・インド周辺系出身者は手を洗わず公共のものを色々触れる傾向があります(シンガポール生活でも)ので、僕らが手袋をつけたほうが感染症防止
→ここまでしてクルーズ楽しめますか?非接触エリアのみの活動って困難です。
・公共トイレに血溜まりが放置されてたりする(ほんと汚い!)

シンガポール人家族

アメリカ発着のクルーズは最近中国人客が減ってきた印象。
シンガポール発着のクルーズだとマナーの悪いインド周辺系出身の客に注意。
だから僕はシンガポール発着のクルーズには絶対に参加しないんです。

中国系!だよ。中華系じゃないよ。シンガポール人の多くは中華系。中国系はあくまでも現在や元の国籍が中国です。マナーの良い中国人も多いし僕のシンガポール友人も中国人と何人も結婚してます。彼らはマナーが良い。
日本人youtuberが僕ら中華系に対して「中国人」って発言してて、不快でした。僕らはシンガポール人であることに誇りをもっています。国のレッテルを貼らないでください。

諏訪之瀬島

こうみると衛生面レベルが高いのは、日本発着のクルーズになるかな?飛鳥とか。

シンガポールのマリーナベイサンズ前の路上でうんこしてたインド人とか

シンガポールの駅構内で立ちションしていた中国人とか

シンガポールの電車内で放尿してた人とか、まあマナー0の奴らはクソなほどいますしね。

それがクルーズという閉鎖空間で数日過ごすわけです。マナーの良い乗客だけがいいです。

目次

アメリカ渡航は個人よりも代理店経由がリスクが低いかもしれない

有事の際に、旅行代金が返金されるんで。

アメリカの空港の乗り換えは、世界でも最悪なくらいに待ち時間が長いことで有名です。

個人で行ったらアメリカ国内空港からのマイアミ空港への乗り換えに絶対間に合わなかっただろうな、と強く体感しました。もうアメリカは嫌だ。

それと、僕は普段個人旅行で海外に一人旅していますが、アメリカは2025年の強制送還例が多すぎるのでトランプ政権下でアメリカは行きたくないですね。アメリカ発着のクルーズは個人申し込みだと泣き寝入り率も高いので代理店通した方がリスク低減な印象があります。

空港の優先レーンに並んでも乗り換えに1時間待ちだった

まずマイアミ空港に向かうんですが、その際トイレに行く時間すら確保できなかった。乗り換えは3時間あったんですがここで1時間以上待って、その前後でも時間かかりました。僕は代理店経由の空港で添乗員さん合流のクルーズにしたのでこの辺は助かりました。一人ではマジで無理だったと思う。空港職員とのやりとりが。僕の参加したグループでは誰一人空港職員に連行されずに済みました。

代金:カリブ海クルーズ11日間+成田からアメリカ往復サーチャージ込(297,460円/1人)

2025年よりもずっと円高だった時期に行ったのでこの価格で済みました。今は無理や。

【参加者の属性】
僕らだけ20代。他は30代の新婚夫婦(夫がMRで嫁さんが看護師。モデル系外見の人だった)、40代夫婦。最多は50代後半。最高年齢は70代のおばあちゃん2人(単独参加。お金持ちのおばあちゃんらしく海外旅行が趣味とのこと)。

前もって船内チップ代金9,250円を旅行代理店(阪急交通社)に支払ってました。が結局ベッドメイキングの際のチップは各自払っておいてくださいとのことでした。

ただ毎日は必要なくて、3日に1回、ベッドサイドに置く形でよかったです。

他はOP申し込みしてないです。

クルーズにまた参加したいか

また参加したいとは思いません。主な理由は2つです。

一部の中国系乗客のマナーの悪さ

中国系の食事の汚さはほんと無理です。

彼らの文化でそのようにふるまうのが良いらしんですがいい加減にやめてほしいですよねそんなクソ文化(はっきり言いますけど)。食べ物無駄にしてるし、床のカーペットは汚れるし、他の乗客たちが食べ物を踏んで服や靴が汚れるし。

あと彼らはビュッフェ会場から大量の飲食物を袋に詰め込んで持ち帰ってました。それ許されてませんけど。

ちなみに日本の発達障害ビジネスしている輩(半グレ集団含む)が、「ASD(自閉症スペクトラム)はシャワーを浴びず体が臭い」とかほざいてますが、いてもごく一部の人ですよ。つーか僕自身がASDですが潔癖症なんでむしろ洗いすぎて肌負けてます。

クルーズは一方的な娯楽提供であり、ささらなかった

初めて参加したクルーズ旅が今回のものでした。アリュールオブザシーズです。カリブ海はこのクルーズ船が運行してました。僕が参加した時はこのクルーズが世界最大規模でした。これより大きくなくていいです。これより小さいと逃げ場ないんで困る。このサイズがちょうど良かった。

アイススケートのショーとか映画とかプールとか色々ありましたが、どれも僕は感動しなかったです。自分で楽しみを探したい性格だからかもですけど。

クルーズ11日間の旅は合わないけど個人行動できる島旅・船旅は合いました(約7ヶ月)。

僕は460島以上に行った日本人です。インターネットで調べる限り僕が短期間かつ最高記録保持者のようです。

島旅・船旅は個人旅の方が「この場所とても気になる!」というふうにその時々の感覚と直感で自由行動が増えます。

僕の船旅はクルーズが最初でしたが、旅慣れし経験値がだいぶ溜まりました。

車中泊・ソロキャン。野宿はしたことないですが、やろうと思えばできます。

僕はADHDとASDの二次障害で睡眠障害もちです。睡眠薬服用しても3時間程度しか寝れません。なんで夜空みたり、漫画創作活動してたら野宿してるようなもんなんですよね。

有人島460漫画取材済 - にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 離島旅行へ
にほんブログ村

このブログの管理者

はこまる君

【僕、Ira (アイラ)について】
a)Singapore在住の漫画クリエイター
b)親族:シンガポール&マレーシア&日本人の3国籍
c)460島へ漫画取材
d)神経発達症(ADHD & ASD)の精神障害者2級

本website掲載の写真・動画、引用元記載のない文章の著作権はIraにあります。
禁止事項
・本website掲載の著作物の使用や転用
AI学習用素材としての使用

免責事項

・当websiteのコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。

・当websiteに掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。

・当websiteの取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。

・当websiteに掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本website・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。

・SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2023年10月時点の1 SGD=110円 を用いています

Ira
manga artist
【人物】島国Japan出身。島国Singapore在住。鹿児島生まれ。
【学歴】修士号:知的財産マネジメント
【資格】知的財産アナリスト(コンテンツ)・知的財産管理技能検定2級 他
【研究テーマ】民俗学のフィールドワークを日本海外で実施中の学生。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次