トカラ小宝島が主人公の国際島漫画まはらじま.400島以上の有人島と海を超えた絆を繋ぐ島物語.九州から世界へ!

武蔵野坐令和神社の白狼祭(写真削除したため後日貼り付けます)

目次

埼玉県所沢市にある神社 (最寄り駅:JR武蔵野線 東所沢駅 徒歩12分)

  • 白狼祭:参加費用3,000円/一人 電話予約OK PM4:30-5:00
  • 正式名称:武蔵野坐令和言霊大神(むさしのにますうるわしきやまとのことだまのおおかみ〉
  • 主祭神:天照大御神(あまてらすおおみかみ)
  • 相殿神:素戔嗚命(すさのをのみこと)
  • 鎮座される二柱の御祭神を総称して「言霊大神(ことだまのおおかみ)」
  • 「言霊大神」とは、文芸・芸術・芸能といったコンテンツの表現に顕れる神の御稜威(みいつ:神の威光)
  • 詩歌や小説、音楽や絵画、映画や舞台、アニメ・コミック・ゲームなど、 やまとの国=日本で誕生するハイカルチャーからポップカルチャーまで、 学術(アカデミック)から娯楽(エンタテインメント)まで、 すべてのコンテンツに宿る神威を尊称して「言霊大神」とその御名を申し上げます。
  • 参照先:武蔵野坐令和神社 website

アマテラスもスサノオも仲魔にしたな(メガテン) 

狼信仰の神社

埼玉県秩父市の三峯神社や東京都青梅市等狼信仰の神社へご参拝された方は、こちらにも観光ついでに足を運ばれるとよいかもです。

KADOKAWAミュージアムも隣接しています。入場は事前予約をおすすめします。

俺は友人らと行きましたが終日よりイブニング(15時以降入場)で十分かなと思いました。終日はいない。友人らは3時間で体力を消耗し「帰りましょう」と提案されました。

白狼祭は16:30開始なので、15時入場でも俺はちょうどよかったです。白狼祭前に土産を買う時間もありました。

神社の評判

こんなgoogleレビューがあるけど、信仰の集まるところに神在りといいますし、こちらはkADOKAWAさんはじめ複数の企業や関係者のプロジェクトでできた神社です。

「人の立ち入りが滅多になくて動物霊のたまり場になってる古びた神社には神はいなくなっているんじゃないか?」が俺の見解です。

20年前のメガテンの悪魔たちと今はデザイン全然違うじゃん。環境が変われば人も、新しくつくるもののデザインだってスタイリッシュになってもええやんけ。もう見慣れたわ。

おみくじは華やかなものが多い

月おみくじは、長崎県の壱岐にある月読神社と同じです。

白狼祭

白狼祭は、戌の日と土日祝日が重なる日に開催されるそうです。一人3,000円(現金)。

開始時間の5-10前に受付で苗字を言って会計を済ませます。3,000円の中身は上記写真を参照。

心願成就の板は、神社に残してくる人が多いと思います。が俺が中身開封したのは神社でてからだったんで。家の神棚に飾ります。

先着20名が参拝可能。この日は10人程度でした。春だったけど、2月のような気温で寒かったし、大雨でした。

大雨ほど勢いがあるほうが穢れ効果も高くなるので俺は嬉しいです。

この神社の前にある赤色ののぼりを見た時、なんの飲食店かと思ってたけど、近くにいってから、正体がよく分かった。

おわりに

神社の参拝経験は良かった。ただ再訪は無し。会長が検察に逮捕されたのは良かったです。コンプライアンスの視点で。社員の反対意見を押し切って進めるのは判断能力が十分に機能していなくなっていたのだろうかと思いました。会長も本神社でご祈禱されていたのだろうと推測します、そのため逮捕されたのは神のご加護です。今後は法的判断を誤らず、多くのクリエイターたちを支えていってください。

kadokawaミュージアムへは二度行っています。ホテルは宿泊することはないかな。好きなコンテンツでも宿泊体験に私が求めることはないので。会長が兄弟そろって逮捕されている興味深い家系の会社です。商標出願の代理人が武蔵野を愛してやまない人です。そのかたを代理人に選任したのは経営層の指示だったかのかは私は存じませんが、代理人選定のチョイスについては私は支持します。

シンガポール人が家族の漫画家Iraアイラ - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
海外旅行と生活にほんブログ村

1.創作作品(漫画まはらじま)はフィクションであり、登場する人物・団体・場所・国名等は実在のものとは関係ありません。実在の場所の風景と民俗を描いていますがストーリーや世界観は作者Iraのオリジナルです。

2.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。

3.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。

4.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。

5.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。

6.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2025年3月時点の1 SGD=110円 を用いています

PVアクセスランキング にほんブログ村
Ira
manga artist
【人物】島国Japan出身。島国Singapore在住。鹿児島生まれ。
【学歴】修士号:知的財産マネジメント
【資格】知的財産アナリスト(コンテンツ)・知的財産管理技能検定2級 他
【研究テーマ】民俗学のフィールドワークを日本海外で実施中の学生。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次