トカラ小宝島が主人公の国際島漫画まはらじま.400島以上の有人島と海を超えた絆を繋ぐ島物語.九州から世界へ!

返金額も大事!adobeの早期解約料を0円にし同じプランを無料で使い続ける

「コストを1円でも減らしたい」人が解約手続きを失念した場合、なるはやで今回の2段処理を行った方が返金額が多いです。

小宝島

返金がある、ということに気づいてなかったので解約を約1ヶ月先に持ち越してしまいました。即解約したほうがお得です

目次

adobe解約フローチャートまとめ(Ira作成)

無料ゴールデントライアングルと命名。

3ルート全て経験済み

なんで、大きな仕様変更がなければこの通りかと。
2025/7/23に青色ルートを実施しました。先月解約手続きを失念したため。

赤色ルート

早期解約手数料を免れたい+解約、がゴールの人。

青色ルート

早期解約手数料を免れたい+今契約しているプランを今後無料特典を活かして使いたい、の人。

緑色ルート

早期解約手数料が発生する前の段階で繰り返し無料特典活かして使いたい、の人。

返金について

年間プランの1ヶ月都度支払い契約を締結するにあたり。
毎月の日数分を日割りした残りの額が返金されます。

小宝島

下記スクショは「残り3日分」の返金額で376円です

*本ページにあるスクリーンショットの著作権はadobe社に帰属します*

諏訪之瀬島

例えば本日にプランを契約して、同日中に解約する場合。
一ヶ月分の料金全額が返金されます。
-1日じゃないんです。
下記スクショがそれです。

小宝島

これは1518円のプランを7780円のプランに変更する際のスクショ。
なので1518円が返金されます、と表記されています。
契約変更した同日中の解約なので1518円全額返金です。

なるはやで解約したほうがいいのはこのためです。
adobeは同一アカウントで何度でも解約・契約を繰り返すことができるので躊躇わずやってしまってよいとよくいわれています。

なによりこういったシステムを役務提供者側が用意しているんだから、利用者側は何ら問題ないといえます。

留意点

下記別記事で述べています。僕のadobeアカウントはadobeコミュニティという掲示板が一切閲覧できなくなったことがあります。これは本記事の解約を1度も行っておらず、毎月支払っていた時期のアカウントです。

普通に払ってきたアカウントでもある日使い物にならなくなった事例です。

青色ルートの操作例(スクショあり)

宝島キャラ

今後は解約手続きを失念しないよう、googleカレンダーでアラーム通知設定しておこう

青色ルートの3番目「プラン変更」からスクショ開始します。

「プランを変更」を選択。この画面はIraの契約内容の場合の例です。
現在のプラン(本画面では一番左)以外のプランを選択します。どれでもOKですが万が一支払うことになった場合のリスクヘッジで最安値のプランを選択しました。
諏訪之瀬島

上記画面の金額は人によります。
Iraの場合はPremiere ProとPhotoshopの計2つが使用できればいいので、Creative Cloudコンプリートプランを選択してます。
ここで86880円(年間)にプラン変更しフローチャートを進めることも可能とは思いますが、月額払いと年額払いで万が一支払いルートしか選択できなくなった際のリスクヘッジで最安値のプランを選択しました。

僕の個人情報が写っているんでこの画面の下側はスクショ対象外。画面左下にある「確定」の類を選択します。

僕はここでまたプラン変更する必要があるため「プランを変更」を選択し、「Creative Cloudコンプリートプラン」を再契約する流れ。
ただこのときは「今日adobe使わない」だったんで解約を選択しました。
小宝島

ここで二度目のプラン変更するよりも、一段落させたいなら「プランを解約」です。
同日中なので上記の場合1518円戻ってきます。
「今日はadobe使わないしな」って人は、日割り利用料がもったいないんでプランを解約し、後日新規契約の流れです。

屋久島校学長

Iraは家族に現金を預けています(ADHD特性対策)。一方でクレジットカード引き落としは自分自身で管理しないといけません。

シンガポール人が家族の漫画家Iraアイラ - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
有人島PR応援ランキングバナー

1.創作作品(漫画まはらじま)はフィクションであり、登場する人物・団体・場所・国名等は実在のものとは関係ありません。実在の場所の風景と民俗を描いていますがストーリーや世界観は作者Iraのオリジナルです。

2.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。

3.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。

4.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。

5.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。

6.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2025年3月時点の1 SGD=110円 を用いています

PVアクセスランキング にほんブログ村
Ira
manga artist
【人物】島国Japan出身。島国Singapore在住。鹿児島生まれ。
【学歴】修士号:知的財産マネジメント
【資格】知的財産アナリスト(コンテンツ)・知的財産管理技能検定2級 他
【研究テーマ】民俗学のフィールドワークを日本海外で実施中の学生。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次