【JAPAN】– category –
-
消費者センターの無料相談に何度も助けてもらってます。対面相談だと契約書他もろもろスクショや証拠写真も保存し、先方へ白黒つけてくれるよ!電話よりおすすめ
シンガポールにも日本にも消費者センターがあります。 シンガポールで値札ない商品を個人商店や、リトルインディアなどで見かけるけど・・・ ぼったくり注意相手みて値段きめてる なのでボクは値札表示ない店では買い物してません。シンガポールでは。複... -
世界最強パスポートランキング:日本は2位から15位へ転落。シンガポールもランキングダウン。
2023年は1・7・12月にランキング発表された 日本パスポート最強説はもう言えなくなったということだけアップデートしておけばよさそう。1年に3回もランキング発表されている。動的性質であるこのデータは、国際投資で主に活かされている傾向だそうです ... -
【2023年12月16日付締結】日本とSingaporeとの間で、覚書。紅海周辺はイエメン反政府勢力攻撃により運行一時停止でSingapore行き船が大幅遅延
16日って土曜です。土日祝日休みじゃないんですね、日本の国土交通省。 国土交通省のプレスリリースでは覚書締結の要旨だけ書かれています。突然このプレスリリースを読んだだけではなんのこっちゃです。管轄は総合政策局国際政策課です。 各報道機関も... -
【Singapore】定番以外の都道府県へ繰り返し観光するSingaporean(特にリピーター)
”彼らが「空港と移動」の目的以外でわざわざ足を運んだ都道府県を調査したデータ”について、1年以内の条件検索を実施しましたがインターネットでは見つからなかったです。 国際空港があるから東京・大阪・千葉・福岡、をメインに選択しやすいわけで実際は... -
英国紙(Daily Mail)へ日本の外務省が申し入れ”函館イワシ大量死と福島第一原発処理水放出を関連づける記事”
また英国紙か!島国英国から島国日本への歪曲記事につき、本websiteでも島国情報としてとりあげました。 (上記記事画像の著作権はdaily mailに帰属します) ↓ 2023年11月にも別の英国誌が誤った日本記事内容で世界に情報発信している件 Daily Mail 1896... -
The Economist掲載の日本離島記事が誤っています。その上「日本の(有人)離島はかつてお荷物だった」と日本語訳で表現しており大変失礼極まりない。
The Economistの引用元記事については本記事後半を参照ください。 ↑Smartnewsに本件連絡して1カ月近く経過しましたが未だに掲載されたままです。Xでのフェイクニュースは欧州が本格審査を開始しましたが、Smartnewsで掲載される記事は対応が遅いのかそ... -
【お知らせ】有人島・有人離島・無人島の定義について
離島リスペクト 有人離島と有人島は別もの 「島」という用語を「有人島」「有人離島」どちらの用語の意味も含めて使っており、けれどコミュニケーション時にはどちらかの意味のみで情報をやり取りしている。そんな日本人も少なくない印象があります。 僕Ir... -
【九州沖縄地方】有人離島151,有人島49 日本最多の有人島地域
440島以上行きました。九州制覇は最低5ヶ月確保が無難 北海道・本州・四国とともに主要4島の一つとされ、この4島の中では3番目に大きい島が九州です。九州と沖縄を合わせて九州地方と一般に呼ばれていますが本websiteでは便宜上"九州沖縄地方"と呼びます... -
【四国】有人離島54,有人島11 自動車がないと島巡りが非常に難しい地域(うどん県を除く)
・赤色の島=有人離島かつ定期船あり・茶色の島=アクセスに船不要の有人島・エリアごとの色の島=無人島もしくは元有人の島 四国地方:有人離島54,有人島11 (公開済記事があれば)各エリアもしくは島の記事のトップページに画面が遷移します。記事は2024... -
【中国地方】有人離島数53+陸路有人島数32 四国地方より島数が多い
中国地方:有人離島56,有人島32 (記事があれば)プルダウンの各テキストに応じたメインページに画面が遷移します。 記事は2024年末にかけて補充予定です Yamagushi(山口):有人離島21,有人島10 Yamagushi(山口):有人離島21,有人島10 黒島:美しい集落 端島...