【関東地方】– category –
-
格別な地熱料理【東京 青ヶ島:地熱釜(ひんぎゃの蒸し窯)】
シンガポール人他海外の多くの外国人も訪れる日本の有人離島の一つ、東京伊豆諸島... -
地熱の極上サウナで体質改善in青ヶ島。人工サウナと全く違う!
平熱35.4の僕がここの地熱サウナ施設利用後から平熱36.5に。風邪などの発熱ではな... -
東京の辺境青ヶ島攻略【レンタカー編】デマに注意
2025年5月撮影の青ヶ島動画(画面拡大推奨) https://youtu.be/m4e3GUFGU5c?featur... -
東京の辺境青ヶ島攻略【電波悪い・民宿ではなく0円キャンプ選択の理由編】
2025年GWは悪天候で、青ヶ島を1週間脱出できなかった人もいました。宿泊費用は1... -
【実体験】青ヶ島攻略.ヘリコプター予約と現地写真説明
2025年5月撮影の青ヶ島動画はこちらです羽田空港を条件付き就航で出発してから青ヶ... -
カレーカフェ:喫茶ソスイ(埼玉県越谷市イオンレイクタウン駅)
人気のカレー店ということで、週末の開店時間に行きました。1番目に入店できました... -
レトロ喫茶:和洋菓子喫茶風月(埼玉県越谷市の大袋駅)。メニュー表の文字に違和感があるが販売額はリーズナブル
ショートケーキが280円って企業努力だね。シンガポールではシャトレーゼが毎日... -
シンガポール人夫婦のカフェは東京にあった。
シンガポール夫妻がオーナーのカフェ。 ちなみに、"マーライオン"はシンガポール政... -
【注意と対策】三峯神社の興雲閣。一人宿泊体験記(素泊まり&2食)。土産は種類減ってた。
↑画像加工無し写真。18時頃はこのような、闇を迎える神社撮影がどこでもできます... -
cafe旅。JBA認定のプロバリスタが淹れるエスプレッソのグルメ店。CAFE RICCO(東京)。
平日訪問。他利用客なし。コロナを乗り越えている飲食店の一つ。スープもあります...