【有人離島】– category –
-
澎湖諸島の鳥嶼で魚の解体見学【台湾27日32島一人旅・船旅のまはらじま漫画取材】
船の席数よりも乗客が多い。島民優先のため、観光客は乗船できない可能性が他離島... -
澎湖諸島の大倉嶼【台湾27日32島一人旅・船旅のまはらじま漫画取材】
言葉の通じない訪問者に対しても、心優しい島民達が大勢いた、がこの島への僕の率... -
中国の侵略(台湾有事)前に【台湾27日32島一人旅・船旅のまはらじま漫画取材】
普段僕はシンガポールの親族宅に住んでいます。日本の拠点で準備を整えてからの台... -
鹿児島県トカラ列島の口之島。白い屋根が展望できる風景と離島留学
島上陸・脱出難易度 トカラ列島7島の中では、滞在難易度は一番優しい(売店、築年... -
「阻止する」離島留学、青ヶ島で野宿・キャンプ・宿に泊まらず過ごす。(460以上の島訪問・漫画取材記録)
460以上の島で取材した僕だからこそ、言えます。 口の悪い人が目立った島でした... -
広島県の鞆の浦(とものうら)観光と走島
一つの地域で、国の「重要伝統的建造物群保存地区」、ユネスコ「世界の記憶」と合... -
広島県の三角島:みかどじま、と読む。古来は美加登(みかど)
今でも美加登神社が島内にありました。 広島県を含めた中国地方リストのリンクはこ... -
山口県の八島:瀬戸内海で最も美しい海:釣りに最適:高齢者しか住んでいない有人離島。壁のイラストは島民の手描き
山口県を含めた中国地方リストのリンクはこちら 【youtube動画は動画up後にここに... -
平郡島:山口県で二番目に大きい有人離島。小学生は1人。
山口県を含めた中国地方リストのリンクはこちら 【youtube動画は動画up後にここに... -
Jeju island:済州島のアジサイの見頃は年々早まっている:紫陽花めぐりの旅(日本・韓国)
一人旅で紫陽花を見に行った。日本は沖縄から北海道、有人離島の紫陽花も多く見た...