
発達障害者目線記事.親目線ではない本音がわかります.
この"まはらじまBlog"作者Iraは島漫画家.
ADHD , ASD , IQ115 , 発達性協調運動障害.BMI : 17.7. 大学院卒.シンガポール/マレーシア/日本人の親族.
日本内地で二次障害発症 → 日本の島とSGで療養/スローライフ.

「障害」と国にみなされることのメリットは、日本には多いです。

「障害」と言わせておけばいいんだよ。
ステータス特性として当事者が思ってても。
RPGで”HP削っての火炎吸収”特性あったら、それを”障害”と言われてる感じです。伝わるかな?伝われ!
無駄な悩みは貴重な人生の時間浪費。
他国との比較や視点変えで「えー日本恵まれてるやん。よかったわ日本で」ってポイントを増やせばいいと思うっすよ。
好きで発達障害特性もってる人に対しネガティヴコメントはあかん
ご自身が「この服一目惚れして買ったんだ。気に入ってる」に対し「安っぽくみえるし洗濯面倒そうだね」って友人からネガティヴコメント言われたら不快ですよね。悪友まっしぐら。
一発達障害当事者としては、「発達障害=かわいそう、残念な人、治療必要」ってレッテル貼られるのは不快そのもの。
人が好きでもっているものにネガティヴな押し付けはいらんからっていう。
生まれてくる前に「どんな特性もちたいか」自分で意思決定して生まれてきている感が僕にはあるんですよ。子供の頃から。
で僕の性格を考えると「ADHDとASDよろ」って神様に言ってても全然不思議じゃありません。
発達障害のお子さんがいる親御さんの場合、お子さんと接していてそう思えることがありませんか?
「他者との関わり避ける自閉症特性強いけど本人は今の生活楽しんでいるな」ってこと特に多く感じませんか。

一人旅を得意とするのがADHDとASDです。
探検家特性あり。
一般人が尻込みする場所にいって、地球の新たな情報を得る。
そしてその情報を社会に役立てる(←この情報共有のステップに進めない人は少なくない。ここが大事やで!!)
これは体がよく動く40代までに探検系はやっておいたほうがいいかもですね。体を酷使しがちだからね。
このことは僕の母親には話してます
ちなみに僕の母は発達障害で産んだことを謝罪してません。
インターネットで特性を調べるとかは自発的にしてました。
謝罪されたら僕らは、心に傷を負い続けますよ。「発達障害として産んでごめんね」って言ったらそれは産んだ側の自己満セリフです。
絶対に言ってはいけないセリフ。その場で子供との心の縁は切れたと思ってください。

そんな謝罪セリフがあるから、障害者差別って言葉を助長するんです。
親は絶対に差別側に回ってはいけません。
言ったら、子供が大きくなってから毒親認定されても文句言えない
産むまでに飲酒・喫煙してたって親だったら「この馬鹿野郎」って社会から非難されても仕方ない親なんすけど、うちの親はそうじゃないし。
とりわけ不妊治療や妊娠努力してきた親に対して不満もくそもないっすよ。色々努力して気にかけてもらって、サーセンって感じっすわ。
父親は僕よりもADHDとASD特徴顕著で「俺は正しい」の九州亭主関白人間なんで、サーセンもくそもないです。その辺は別記事で。本当に気を付けるのは親になったときだと思います。
日本では「障害」の扱いにして福利厚生が豊富
僕の住むシンガポールでは障害者保護の法律は現状ありません。
優遇措置として税金だけだと、シンガポール人から教えてもらいました。
そもそも日本よりも税金の種類が格段に少ないシンガポール。使うことなさそう。
昔は日本で「障害」と称されることに言葉の意味あいから嫌気がありましたが、「交通費半額になったり税優遇あるし、ならそうみなしてくれ」って気持ちに変わりました。
障害とみなされて優遇ある日本は金銭面負担が少なくて良いね、となります。

変なプライドより実利重視。
どんな気持ちもつかは人それぞれですけど実利優先の方が最適解
日本では外国籍の人も障害者手帳を得ることができます。
その辺は、せめて永住権者など範囲限定で法改正したほうがいいと思います。
僕は今まで払ってきた税金の方が圧倒的に多いんで恩恵受けるのはまだこれからですけど。
そうじゃない外国籍の方々って税金より恩恵の方が多すぎじゃん。
障害者手帳の割引恩恵が広まりすぎじゃね?外国籍の医療費問題だけじゃないっすよね。対処が必要なのは。
発達障害ビジネスに金を払わないこと.あれは金がどこからどこへ流れているか冷静にみること。
発達障害を取り巻くビジネス市場が散見される日本。
親に不安の気持ちを抱かせて、書籍とか買わせるやつですね。
発達障害当事者以外が書いた書籍を、当事者の僕からみて「全然わかってないやんこの人。金目当てか?」って感想です。
むしろ社会に火種をまく行為にしか思えません。物理的な戦争ではなくて、対立をあおるのって社会悪じゃないんですか?
抽象的で実態が不明なものにお金を使うのはダメっすよ。
占い師(外れても法律で損害賠償請求対象外)に金払うようなものです。リターンないから無駄金ですよ。
僕はADHD&ASD、占い師です。
建設的な批判をする前にまず自分が体験あってのものだと思ってます。
僕は大人の発達障害者です。
厚生年金払ってきた通常雇用の会社員です。元。
今は二次障害療養兼ねて、シンガポールや日本の島でスローライフを過ごしています。
バカンスみたいな雰囲気ではないですよ。
土を直に手でさわったり、自然と直接触れ合ったり、ゆっくり過ごす中で、島の漫画をかく残りの人生に全振りを選びました。僕はASDもちですが、民俗学に興味があるんです。だから無人島ではなくて有人島へ漫画取材にいっているんですね。

発達障害関連記事
-
発達障害に生まれてよかった.HP削りのステータス特性にメリットある
-
発達障害の子供に遊園地はキツイ【感覚過敏で、地獄遊園地】
-
青ヶ島の民宿(2軒)が酷すぎた
-
発達障害ASD特徴1:特定のものを極端に嫌って吐く。適職例。受験校制限。家庭内別居。
-
発達障害者は海外で生きやすいというが、ちょっと待て。日本人学校は受け入れ拒否。日本の方が手厚い実態。
-
シンガポール人家族が家事全般やってくれるので何もしないでいい。気楽にシンガポールニート生活。
-
【ADHD/ASD】感覚過敏:機械音が終日聞こえる時の治し方。機械音よりも特定の声の方がダメージ大きい。日本とシンガポール生活
有人島PR応援ランキングバナー
免責事項
1.創作作品(漫画まはらじま)はフィクションであり、登場する人物・団体・場所・国名等は実在のものとは関係ありません。実在の場所の風景と民俗を描いていますがストーリーや世界観は作者Iraのオリジナルです。
2.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。
3.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。
4.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。
5.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。
6.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2025年3月時点の1 SGD=110円 を用いています
