"1週間で伊豆諸島5島一人旅(青ヶ島・八丈島・御蔵島・三宅島・式根島)"の4日目に1泊しました。

全トップページリンク集
島&塩漫画まはらじまストーリー・キャラクターTOP PAGE

安心してください。島以外の情報も、てんこモリモリのTOP PAGEです.
マイナーな場所が好きなんです。
三宅島の大久保浜キャンプ場の予約・キャンセル等
・オンライン予約のみ、と観光HPで案内がある
・しかし実際は観光課にキャンパーが予約なしでやってきて当日宿泊していくのが実態らしい(観光課の人が電話で僕にこのことを話しました)
・当日オンラインでキャンセルも可能
・当日のオンライン予約も可能
・サイトや利用開始時間の変更はオンラインでできないため一旦キャンセルする必要がある
・21時すぎ頃に三宅島警察署の警察官らがパトカーで巡回にくる
・支払いはクレジットカードだが、海外のクレジットカードでもしオンライン決済ができなかった場合は観光課に相談すれば大丈夫
・予約時にクレジットカードで支払うが、キャンセルするとすぐにクレジットカードカード決済の取り消しとなった
三宅島の大久保浜キャンプ場の設備やサイト情報等
・トイレと山の間にゴミ箱が用意されている
・カラスと猫が餌を狙っている
・シャワーあるが水のみ。道路から丸見え
・トイレと水道は夜間照明ありで便利
・10cm以上の大きさのカエルが夜中にキャンプ場を歩いていた
・ゴキブリもテントの近くにいた
・野良猫は一匹。テント前に立っていたが人間を警戒している
・トイレは温座。冬はここで暖をとれるかもしれない。蚊や小蝿がいなかった
・キャンプの後半番号のサイトの辺りは蚊が多かった傾向



三宅島の大久保浜キャンプ場ではどこにテントを張るのがよいか?
雨の日は1−10番は水没してて全滅でした。雨が止んで3時間後には半分くらいは水がひいてました。
僕が宿泊した日は夜中に大雨がまた降り出す予報だったのと、僕の他に利用者がいなかった大嵐の日のソロキャン。
そんなわけで、ステージみたいな台座の場所でペグなしのテントを張って一晩過ごしました。夜間照明の真下です。
他は水没するから。
パトカーが通っていきましたが何も言われませんでした。



低気圧のためか鼻血が急に大量に出てしまった
三宅島の他情報記事LINK
【三宅島LINK】
1)三宅島要約まとめ
2)三宅島の資料館
3)三宅島の売店
4)三宅島の宿泊施設(このページ)
5)三宅島の神社
6)三宅島のハイキング
7)三宅島と漫画まはらじま
伊豆諸島各島のトップページ
-
渋谷駅モヤイ像の故郷.東京【新島】伊豆諸島
新島の方言で”もやい”は”助け合う。力を合わせる”といった意味があります。新島の... -
移住希望者>住宅数.金があるだけでは住めない.東京【利島】伊豆諸島
日本の離島留学は海外からも大人気 海外の大学教授が子供を連れて日本の離島留学選... -
親子連れにも移住人気.絶景ハイキングと海水浴が楽しめる東京の島【神津島】伊豆諸島.
東京伊豆諸島(青ヶ島以外)は、日本の中でもトップクラスの販売額傾向。沖縄の大... -
物価高は日本トップクラス.移住人気だが安いのは家賃だけ.東京八丈島.
460以上の有人島に行ったIraだからこそ言えます。東京の八丈島は物価が高いです。... -
釣り人リピート率高いけど家不足で移住は困難傾向.東京【式根島】伊豆諸島
5月に行きました。静岡からはフェリーの欠航率が高いので東京の竹芝から向かう方... -
移住したくても家不足.イルカで人気の東京御蔵島.伊豆諸島
自転車利用が禁止の島。原付バイクは利用OK。禁止理由は、島内道路は写真のように... -
サイクリング/地層/塩で有名な観光地.初心者にもおすすめ.東京大島.伊豆諸島
畳屋経営者による不倫殺人事件があった島ですが観光には影響なしの模様。 日帰りも... -
東京の絶景:ブラックビーチ三宅島.伊豆諸島の火山島でハイキングとソロキャン
【youtube動画は動画up後にここにリンクが貼られます。漫画作業を優先中!】ブログ... -
【青ヶ島まとめ】日数・宿泊・ヘリ予約・予算・サウナ・キャンプ
いつも通り忖度なし記事です。460以上の有人島へ、島漫画取材に行った僕は普段...
有人島PR応援ランキングバナー
免責事項
1.創作作品(漫画まはらじま)はフィクションであり、登場する人物・団体・場所・国名等は実在のものとは関係ありません。実在の場所の風景と民俗を描いていますがストーリーや世界観は作者Iraのオリジナルです。
2.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。
3.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。
4.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。
5.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。
6.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2025年3月時点の1 SGD=110円 を用いています
