
発達障害者目線記事.親目線ではない本音がわかります.
この"まはらじまBlog"作者Iraは島漫画家.
ADHD , ASD , IQ115 , 発達性協調運動障害.BMI : 17.7. 大学院卒.シンガポール/マレーシア/日本人の親族.
日本内地で二次障害発症 → 日本の島とSGで療養/スローライフ.

singapore general hospitalにてIra撮影
2025年4月1日開始予定だったが後倒しになった制度

預かり金マークが目印
・対象:150ml~3Lのプラスチックまたは金属容器に入った包装済みの飲料
・制度内容:10セントの保証金が付加され値上げ。
大型スーパーマーケットの自動販売機など、指定返却場所で空の飲料容器を返却すると、この10セントの保証金は払い戻される仕組み。
・制度背景:シンガポールのリサイクル率向上と環境配慮。

2025年7月時点でシンガポールのリサイクル率は全体で約50%になったと報道されました。
参照元:NES LINK
シンガポールのゴミの分別はかなりアバウトなのにリサイクル率50%!!

驚異的です。日本と違って大きな粗大ゴミも無料で捨てることができるシンガポール。
ゴミの分別が10種類以上あったりする日本と比べて3種類程度。
「分別労働をゴミ処理場の島へ運ぶ前に人の手でしている」と聞きました。リサイクルまでの流れでかなりの多くの人が携わった人海戦術に思える。

最近見かける肉体労働者の方々は、ネパールやバングラデシュ系の人らしい。うちのシンガポール人家族曰く。多くは後者。朝5時にはスタンバイでその辺で寝ています。僕じゃなくて労働者の彼らが。
有人島PR応援ランキングバナー
免責事項
1.創作作品(漫画まはらじま)はフィクションであり、登場する人物・団体・場所・国名等は実在のものとは関係ありません。実在の場所の風景と民俗を描いていますがストーリーや世界観は作者Iraのオリジナルです。
2.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。
3.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。
4.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。
5.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。
6.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2025年3月時点の1 SGD=110円 を用いています
