トカラ小宝島が主人公の国際島漫画まはらじま.400島以上の有人島と海を超えた絆を繋ぐ島物語.九州から世界へ!

海外給付金:日本は2万円。Singaporeは約18万円(現金バラマキではない)

シンガポール人家族

日本は、1年に1回の2万円ぽっきりかい。
それでどれだけの効果があるのか検証どうやるの?具体的に。

目次

シンガポール政府を見習う気がない日本政府の中心人物たち

僕は、シンガポール人家族と、シンガポールに住んでいる日本人漫画家です。

シンガポールではここ数年、断続的に、シンガポール政府から生活支援のバウチャーの支給があります。
現金ばら撒きではありません。

本人にしか使用できないオンラインシステムです。

もちろん自国民世帯に対してのみの給付です
僕は日本の国籍なので外国人ですが、世帯主がシンガポール人。
なので、その者名義でバウチャーが利用可能です。

画像
シンガポール人が多く住む住宅地エリア

現在の日本政府は金を銀行振込するだけ。

シンガポール人家族

日本のマイナンバーシステム
活かさないんですか?


その2万円を
誰が
いつ
どこで
何に
使ったのか何のデータも得ようとしません。得ようとしているの??

シンガポールはマイナンバーシステム活用でのオンライン割引


シンガポールの場合、複数のバウチャーを用意しそれぞれの用途や利用可能店舗は政府で管理されています。
例えば、実店舗であっても
個々人のマイナンバーアプリで個人のQRコードをデバイスで表示し
店舗側がそれを読み込みます。

誰が(僕のシンガポール人家族)
いつ(今日20:22とか)
どこで(〇〇駅モールのスーパーマーケットとか)
何に(米とか)

デジタルのデータが残り
不正対策や、フィードバック、マーケティング、次回施策参考情報等々横展開が可能とされています。

画像
シンガポールの果物屋。シンガポールではほぼ全ての駅に対しスーパーマーケットも併設されているが一方で個人商店も数多くある。

シンガポールに視察にきていた日本の政治家がいたけど


「シンガポール居住者の預貯金を政府がどのように知り得るか」
くらいしか調べずに日本戻って
「シンガポールは明るい北朝鮮」と彼は、ほざいてましたね。
学ばせてもらった相手国に対して失礼極まりないですね。

シンガポールが北朝鮮のような国だったら海外資本がこれだけ集まることもまずないでしょう。

シンガポールでは、シンガポール政府批判に対し厳しい罰則があることも日本では知られています。


「ではなにもいえないのか」というとそうでもなく
政府関係者と国民の間で意見交換の場は何度も設けられていますし、直接話す以外にも提案などのオンライン対応も可能です。
建設的な関係と未来のために、批判があります。
過去にシンガポール政府に対しかなりの頻度でおきています。

根拠なしの誹謗中傷は論外です。それは即罰則ものです。

シンガポールは何も言えない国ではありません。


シンガポールのウビン島(有人離島)をかつて政府は「居住地足りないから集合住宅をたくさん建てる」としましたが、多様な生態系や自然保護を有識者らが声だかに叫び、データを提出し、政府は「開発保留」のスタンスを何十年もとってくれています。
*余談ですが、シンガポールに税金対策と子供の教育目的で来たyoutuberの家族がいます。その嫁は有人離島で著名なウビン島を「無人島」とyoutubeやインスタでデマ流してます。
「高学歴って、その卒業した年齢時点までのことなんだな」ってよくわかる事案に思えました。

画像
何十年も人が住んでいる島で観光地です。春節以外は基本毎日営業の店まであるのに「無人島」ってデマ流すのいい加減にやめてもらえますか、女芸能人とやら。無人島ですよってコメントした相手に対し、いいねマーク押しても修正なしなのネット上に残ってますからね。

シンガポールは鞭打ちでも有名な法治国家


外国人に対しても不起訴で終わらず、アメリカ人や日本人の違法者に対しても鞭打ちなどを執行するのもシンガポールの「法のもとに平等」がわかる事件です。

シンガポール人が家族の漫画家Iraアイラ - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
有人島PR応援ランキングバナー

1.創作作品(漫画まはらじま)はフィクションであり、登場する人物・団体・場所・国名等は実在のものとは関係ありません。実在の場所の風景と民俗を描いていますがストーリーや世界観は作者Iraのオリジナルです。

2.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。

3.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。

4.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。

5.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。

6.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2025年3月時点の1 SGD=110円 を用いています

PVアクセスランキング にほんブログ村
Ira
manga artist
【人物】島国Japan出身。島国Singapore在住。鹿児島生まれ。
【学歴】修士号:知的財産マネジメント
【資格】知的財産アナリスト(コンテンツ)・知的財産管理技能検定2級 他
【研究テーマ】民俗学のフィールドワークを日本海外で実施中の学生。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次