
メールで回答するテストでしたね
思い出したので記事にしておきます
占い企業もピンからキリまであります
物販している会社は「在庫を抱えると売らなきゃ」という心理もかかり健全性がへっていく。
物販していない会社の方が、そこの社員と話しても透明性がある印象です。
毎日DM送るよう強制している占い会社は絶対NG
普通に考えてみてさ、技術職・専門職って営業の業務を兼任してないですよね?
強要させている会社はインターネットで探すとけっこうでてきます。
絶対に応募してはいけない。高収入例とかうたっているけど、母集団に対し何人なのか明記していないことが多い。
何より反社会的集団や半グレ集団もそういうところに関わっているから(有資格者じゃないし詐欺は得意だ)。
関わってはいけない。
関わるなら店舗を複数構えて実績も長い企業の方をおすすめします。
顔写真も偽りの可能性が十分あるのでそれだけで信じてはいけない。
テストは様々あるがIraが選んだ会社は1000文字メールで鑑定回答するタイプだった
Iraはそのときのyahooメールアドレスにログインできないのでその後その会社とは何も連絡とっていないです。
合格はして「今LINEにいる占い師の中でも間違いなくトップクラス能力」と評されました。ありがとう。
法律の話も回答に織り交ぜてきた応募者は初めてとのことでした。
だって恋愛相談で不倫だったら、違法行為リスクもきちんと話す人だものIraは。
500文字も書けない場合まず落ちると思う
その辺はこれまでの占いの経験で1000文字くらいすぐ回答文は作れると思います。作れない人はボキャブラリー不足です。
海外在住者は契約不可
昔はLINE社は海外在住者OKだったそうですが、新規の業務委託契約ではNGに方針変更したそうです。
それ知ってたら応募しなかったわ。
募集要項に書かれていないんだもの。
有人島PR応援ランキングバナー
このブログの管理者

【僕、Ira (アイラ)について】
a)Singapore在住の漫画クリエイター
b)親族:シンガポール&マレーシア&日本人の3国籍
c)約460島へ漫画取材済
d)神経発達症(ADHD & ASD)
本website掲載の写真・動画、引用元記載のない文章の著作権はIraにあります。
【禁止事項】
・本website掲載の著作物の使用や転用
・AI学習用素材としての使用
免責事項
1.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。
2.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。
3.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。
4.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。
5.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2023年10月時点の1 SGD=110円 を用いています