【JAPAN】– category –
-
保護中: 非公開作品ページ
この記事はパスワードで保護されています -
御船印を88社分集めてみました。移動費込で100万円は超えますね
僕は日本全国の都道府県はもちろん、2023年の5カ月間に、約250の島へ行った日本人です。乗船回数も費用も相当要しました。 何にお金を使うかはもちろん個人の自由です。 ビジネス系の情報発信では「自分の収入に直結するもの」「費用の額よりも将来収益と... -
【日本の有人島データ】有人島数410(内,有人離島数310)の島国
僕 Ira (アイラ)が主に一人旅で訪ねた各地・島情報を、視覚的に探すことができます。 日本基本情報 国土面積:734.3 km²(後述の立入禁止地域全て含め) 有人島数:約410 最低海抜:マイナス170m(青森県八戸市の八戸石灰鉱山) 総人口 :1億2431... -
沖縄・鹿児島離島:10泊11日の一人旅4日目:沖永良部島
5月。鹿児島の離島「沖永良部島」に到着した日の記事です。 昇竜洞から和泊町の集落へ自転車で戻ります ↓前回記事はこちら(沖永良部島到着日の記事) 昇龍洞茶房 草(ソウ) ホラー映画のSAWと同じ発音ですが、こちらは草の字です。洞窟の出口から入口へ戻... -
[Actual experience] How and why I immigrated. This information may be helpful for both domestic and foreign residents.
【実体験】移住のきっかけと理由。国内外問わず参考になる情報かもしれません。 If you want to read this in a language other than Japanese, click on the flags in the upper right corner of this screen 「転機」ってありますよね 人それぞれですが... -
確定拠出年金(401k)を脱退した話
特に海外移住者は要スケジュール調整 こんにちは。管理人の、はこまる君です。 「日本国外へ転居」「国民年金保険料免除・猶予申請」に伴い401Kを脱退する、の実例記事です。 手続きは資格喪失から6カ月以内 手続きしないとどうなるか。 選択肢1:何も手... -
国民年金保険料免除・猶予を必要条件とした手続き
こんにちは。管理人の、はこまる君です。 本記事は、実体験を元にし皆様へ有用な情報提供を心がけております。お役に立てると幸いです。 主に、学生・無職(求職中)等の人が申請する本手続きですが、他の請求手続きの必要条件だったりもします 手続き例:... -
元勤務先の離職票発行に頼らない!1日でも早い受給にむけて、自身で早く動こう!手段と流れ
離職票届くのなんて待つ必要ないです。 こんにちは。管理人の、はこまる君です。 ブラック企業/職場にお勤めだった人ほど次のステージへも元職場に足を引っ張られたりします。 そんな企業を待つことは全く美徳ではありません。また多くの記事で「離職票が... -
沖縄・鹿児島離島:10泊11日の一人旅3日目:沖永良部島
5月。鹿児島の離島「沖永良部島」に到着した日の記事です。 この長く続く港道を、徒歩で歩きます すみませーん(私の車であなたを)宿まで送っていきますよ。 早速善良な島民現る! 親切な女性が、管理人の(20kg超)スーツケースを車の後部座席にのせ、... -
沖縄・鹿児島離島:10泊11日の一人旅3日目:沖縄県本部町 10(本部港→沖永良部島)
沖永良部島には、アジア最大級の石灰岩洞窟があります 急いでいないので、飛行機は使用しません。沖縄県本島の本部港から鹿児島の沖永良部島へフェリーで4時間かけて移動します。 フェリー旅のススメ 沖縄周辺の海の色がきれい 景色を楽しむのんびり旅。...