山形– category –
-
渡り鳥の聖地:飛島(山形県酒田市)
3回目の挑戦で出航しました。 1回目は2023年に新潟県の有人離島の翌日に酒田市にわざわざ宿泊してまで翌朝挑んだのですが欠航。酒田市のホテルは素泊まりでも安くはなく、港へのバスも非常に少ないためスーツケースMサイズをもっていくのが大変でした。 ... -
林檎がお通しのレトロカフェ旅:山形
普段僕が住むシンガポールは今年で建国60年。そこでのレトロカフェは中華系カフェくらいしか今のところ見当たらない。レトロカフェ巡りは歴史の古い国へ行こう。 そうだ、山形へ行こう 1:山形といえば居合道が体験できます 2:山形といえば蔵王の樹氷が... -
蔵王の樹氷を見にいけるのは今回が最後だ。真冬の一人旅と米沢牛(鉄板焼き)
普段シンガポールに住む、鹿児島出身の僕には冬の東北は寒すぎる。中学一年生までは半袖で冬でも登校できていたのに、大人になってから氷結属性に弱くなった。樹氷を見に行くのは今回が最後になりそうだ。 樹氷になる木「アオモリトドマツ」は枯死が進む状... -
27,500円。居合道発祥の地、山形の米山でサムライ体験。何事も漫画取材と人生の糧。
普段僕はシンガポールに住んでいます。雪国との気温差は25度以上です。 「村山市居合道体験」は、450年前に受け継いできた「型」を学びます。 体験は1名からでも申し込み可能 僕は一人で参加したので2人分の代金を支払いました。 いないんすよ!一緒に...
1