foods and drinks– category –
-
カレーカフェ:喫茶ソスイ(埼玉県越谷市イオンレイクタウン駅)
人気のカレー店ということで、週末の開店時間に行きました。1番目に入店できました... -
レトロ喫茶:和洋菓子喫茶風月(埼玉県越谷市の大袋駅)。メニュー表の文字に違和感があるが販売額はリーズナブル
ショートケーキが280円って企業努力だね。シンガポールではシャトレーゼが毎日... -
cafe旅。JBA認定のプロバリスタが淹れるエスプレッソのグルメ店。CAFE RICCO(東京)。
平日訪問。他利用客なし。コロナを乗り越えている飲食店の一つ。スープもあります... -
レトロ旅。古民家カフェ”本のある蔵 糀屋”。埼玉県越谷市
飲食物は標準的なものでした。埼玉県越谷市と草加市には古民家が多くあり行政の助... -
レトロ喫茶旅:埼玉県のエスカルゴ。越谷土産と和菓子屋情報。
シンガポールからの一時帰国時に訪問しました。東京駅から1時間程度で行ける日帰... -
台湾雰囲気のレトロカフェ、プリンは固め。パーラー大箸(東京都渋谷区)
柔らかいプリンよりも固いプリンの方が好きな人が行く店。 パーラー大箸 最寄り駅... -
43年営業レトロ喫茶、パーラー鯉。埼玉県越谷市
日本最大級面積”イオンレイクタウン”がある埼玉の越谷。その北越谷地域で43年夫婦... -
林檎がお通しのレトロカフェ旅:山形
普段僕が住むシンガポールは今年で建国60年。そこでのレトロカフェは中華系カフェ... -
滋賀の近江八幡一人旅:水郷めぐり・レトロ・美味しい食べ物が多い古都
12月訪問。 いつも通り忖度なしの記事です。有人離島である、沖島へ行くためにこ... -
レトロ喫茶の旅:珈琲専科 女騎士館(メキシカン)。琵琶湖そば。竹生島訪問時ついでにどうぞ。
皿の置き方が、すさまじい。女性オーナーの店。 テーブルから3分の1、はみでてま...
12