トカラ小宝島が主人公の国際島漫画まはらじま.400島以上の有人島と海を超えた絆を繋ぐ島物語.九州から世界へ!

シンガポールノースエリア情報:Yishun駅南東部は「美味しい店をやってる個人経営店」の集まり

この地域のHDBではこういったシンガポールアートの作品も多く見ることができます

目次

North areaの特徴

特徴:
マレーシア(ジョホールバル)への越境口
②他areaよりも広大な原生林ハイキングルート多数(ワニもいるよ!)
天然温泉がある(足湯)
④唯一の山羊牧場
⑤実はSingapore屈指のグルメエリア
主な観光地:シンガポール動物園、Hay Dairies Pte Ltd(Goat Farm)、Singapore Turf Club(競馬場)
学術機関例:ITE College Central
他:ウッドランズの図書館で3Dプリンターの講習あり(しかも自分の作りたい作品を無料で作れる)

face

僕のシンガポール人友達はウッドランズの図書館の3Dプリンターで制作スキルを体得し、自宅の3Dプリンターで鳥居を作ってた。

"シンガポール観光客レベル中級者以上”向け(他者目線を意識するなら)

トランジットの時間で訪問するのは不向きのエリア

「作られた外国人向け近代観光地より、レトロなアートや現地慣習を楽しみたい」人はNorthエリアが一押しです。

諏訪之瀬島

セントーサ島への入口である「Harbourfront駅」からNorthエリアへのバスは最低1時間に1本あります。
二階建バスに乗車し低運賃でNorthエリアを一周まわってCentralエリアへ戻る、という”街を眺める”個人観光が手軽にできます。
この地域のhostelは主に労働者向けです

シンガポールノースエリア記事

SGまとめ記事

シンガポール人が家族の漫画家Iraアイラ - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
有人島PR応援ランキングバナー

1.創作作品(漫画まはらじま)はフィクションであり、登場する人物・団体・場所・国名等は実在のものとは関係ありません。実在の場所の風景と民俗を描いていますがストーリーや世界観は作者Iraのオリジナルです。

2.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。

3.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。

4.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。

5.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。

6.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2025年3月時点の1 SGD=110円 を用いています

PVアクセスランキング にほんブログ村
Ira
manga artist
【人物】島国Japan出身。島国Singapore在住。鹿児島生まれ。
【学歴】修士号:知的財産マネジメント
【資格】知的財産アナリスト(コンテンツ)・知的財産管理技能検定2級 他
【研究テーマ】民俗学のフィールドワークを日本海外で実施中の学生。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次