トカラ小宝島が主人公の国際島漫画まはらじま.400島以上の有人島と海を超えた絆を繋ぐ島物語.九州から世界へ!

🇸🇬コンドミニアム.Singapore親族と暮らす日本人漫画家【まはらじま】

はこまる君

訪問ありがとう🐺
国際島漫画まはらじまMAHARAJIMA作者Ira】
**海外生活🇸🇬 + 500🏝️+ローカル情報豊富なwebsite**

世代特徴: メジャー観光地 < ローカル文化 . 所有 < 共有 🌏
精神障害2級(ADHD / ASD) , IQ115. BMI 17.7
🇸🇬で療養中🏝️🎨. 外国人親族🇸🇬 🇯🇵 🇲🇾

本websiteで掲載している不動産写真は主に僕のシンガポール人親族か日本人親族の所有する物件です。
うちは賃貸ではなく購入方針の家庭です。

目次

乾燥機つきかは物件によりけり

築年数30年以上の物件は広い間取りが多い傾向なので設置されているんじゃないかと。3rooms以上とか。近年の物件は部屋が広くないから設置されていなくても不思議ではない。

コンドミニアムを購入して住んでいる親族らが複数います。

主に1−2人で住む傾向。3roomsであっても、3人だと狭い。
なので3人以上になったら別居したり、HDBの広い中古物件に買い替えたりする。

国民は、外国人と違ってリーズナブルにHDBの中古購入ができるので、そっちに住んだほうがお得です。

子供が結婚などして家をでたらコンドミニアムに住み替える人もいます。

中古HDBの2roomsの方がリーズナブルですが、ちょうどいい物件が見つからない場合はコンドミニアムを選択する感じです。この時も築浅ではない中古のコンドミニアムを選択します。入居時のリノベーション負担が少ないため。

アナログの鍵だったり、電子ロックだったり。物件というよりは家主の好み。うちは後者傾向です。購入物件だから好き勝手にカスタマイズしている。

コンドミニアム例

【Iraの親族/友人の話すメリット】
1)近隣にあるホテルのfreewifiが届くので使ってる
2)セントラルエリアなのでF1のレースが部屋から見える
3)studioは玄関口から別なので貸し出してる(月25万円家賃)
4)値上がり資産。シンガポールではよほどの天変地異や情勢リスクがない限り値下がりしない
【Iraの親族/友人の話すデメリット】
1)隣人トラブル
2)賃貸物件だと毎年値上がり。1年契約で翌年倍額になったことがある
    **なのでうちの親族はコンドミニアムは賃貸契約しない。購入派です。
3)古いコンドミニアムだとダストシュートがキッチン備え付けなのでゴキブリやネズミ侵入リスク

シンガポール人家族

古いコンドミニアムやHDBに備え付けの、ダストシュート。
昔このダストシュートを外から登った窃盗犯が逮捕された事件がありました。そういうのもあってダストシュートが各家ではなくフロアで1つずつに設置されるようになったと聞いています。

インテリアにあんま興味がないうちの親族のコンドミニアム例

逆に特定されにくいから写真を採用した。寝室は一人1部屋。リビングは共有。

シンガポール人家族

向かいに家がなければカーテンをつけない人もいますね。
このコンドミニアムに住む親族の家はテラスがついています。
テラス側が国有地の緑地帯なので普段からカーテンなしにしているそうです。防犯面で格子は取り付けています。
多くのコンドミニアムでは周囲に人が通る道が多いのと外観的な理由などから洗濯物を干すことが禁じられています。
日本で「隣が自然公園だと土地の価格が高い」というのを同じようなものです。そうそう景観は変わりません。
駅徒歩5分以内か、隣が自然公園かだと将来的資産価値をみても買いな物件といえそうです。

生き急ぎ野郎Ira

うちの親族はマレー語・中国語・英語を話す傾向が多いです。
主に香港と中国のTV番組をみてますがマレーシアとシンガポールのTV局の番組もみるそうです。
高齢者はTVをよくみるみたい。もう仕事してないから暇で。

キッチンに年季の入ったラジカセが置かれていた

湿度の高い東南アジアですが、「日本製品は30年以上使ってるぜ」とかザラにあります。

こういったアーチがついているのはシンガポールやマレーシアの住宅で見かけます。これは元々ついてたらしい。自分でアーチを設ける親族もいる。日本と違って換気扇が非常に弱いのだが、窓が大きいので臭いはこもりにくいそうです。

電気つけずに撮影。この落ち着いた水色は購入当時からのカラーだそうです。

はこまる君

約2年で日本全国と500島を攻略済の日本人Ira.
シンガポール人家族と海外暮らしでローカル情報豊富

🌏海外生活/観光+約500島🏝️/地域別情報(📕観光本の未紹介情報多数)

SG全ジャンルトップページ:エリア/ローカル情報top

1.グルメ 🍽️

2.観光/土産/イベント/宿⛲️🏝️🚴‍♀️🛏️

3.生活:家/医療/学校/仕事/犯罪🏠🏥

4.人種間交流:恋愛/結婚/離婚/友人🤵‍♀️

5.外国人親族との暮らし✏️💰

6.その他💁‍♂️

PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー

1.創作作品(漫画まはらじま)はフィクションであり、登場する人物・団体・場所・国名等は実在のものとは関係ありません。実在の場所の風景と民俗を描いていますがストーリーや世界観は作者Iraのオリジナルです。

2.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。

3.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。

4.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。

5.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。

6.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2025年3月時点の1 SGD=110円 を用いています

Ira
manga artist
【人物】島国Japan出身。島国Singapore在住。鹿児島生まれ。
【学歴】修士号:知的財産マネジメント
【資格】知的財産アナリスト(コンテンツ)・知的財産管理技能検定2級 他
【研究テーマ】民俗学のフィールドワークを日本海外で実施中の学生。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次