トカラ小宝島が主人公の国際島漫画まはらじま.400島以上の有人島と海を超えた絆を繋ぐ島物語.九州から世界へ!

🌏公務員給与と安定.解雇と生活不安定な企業勤務を選択しないのはシンガポール人も同じ🇸🇬

はこまる君

訪問ありがとう🐺
国際島漫画まはらじまMAHARAJIMA作者Ira】
**海外生活🇸🇬 + 500🏝️+ローカル情報豊富なwebsite**

世代特徴: メジャー観光地 < ローカル文化 . 所有 < 共有 🌏
精神障害2級(ADHD / ASD) , IQ115. BMI 17.7
🇸🇬で療養中🏝️🎨. 外国人親族🇸🇬 🇯🇵 🇲🇾

目次

「公務員の方が給与はかなり下がるけど、仕事も安定して入ってくるし開放感がある」

とシンガポール政府勤務の弁護士が、とある国際フォーラムで世間話してました。
僕はそれに出席してたんですけど、そのあとは「ウイスキーが好きなんだ」とか日本のフォーラムではでてこなそうな個人トピックスがありました。しらふでもよう喋る弁護士やな。
アメリカでは政権が変わるたびに大量の解雇が報道されていますがシンガポールでは政権交代しようがそれは発生しない傾向です。

滅多に解雇されない公務員

うちのシンガポール人親族や僕の周囲の友人には、公務員の率が高いほうです。
日本の公務員よりは給与は断然高いし、業務も次々とくるんで仕事がないということはほぼ有り得ません。

志望動機は人それぞれですが、「国の中枢で働きたい」がうちの親族は一番大きいのかなという印象です。

シンガポール人家族

新卒で公務員勤務して5年ちょっとで年収1000万円台にはなるのが一般的です。
一般職でも10年勤務で約2000万円弱。
業務量が多く残業はほぼマストに思えます。
退職する人もいますんでそのあたりは相性ですね。
給与は、職種によります。専門性やマネジメント職の方が高額傾向になるのは他と同じです。
警察・消防は日本同様に現場手当などあると思われますがうちの親族にはいないので未確認です。

小宝島

公務員も長期休暇で海外旅行に行きたがる傾向なんで、長期休暇は争奪戦取得予定日の半年前から申請開始します。

一般企業よりはマネジメント経験が遅くなりがち

シンガポールでは2年も勤務すれば管理職業務を経験させることが一般的です。
日本ではそれが乏しいのでマネジメント経験がなくてシンガポールの求人市場に応募できない人もいるわけです。

シンガポールの公務員はそのへんは日本みたいな環境です。
日本の公務員らと似ている。

一般企業と異なり人材は流動しにくいです。退職率が低いです。
そのためマネジメント経験の機会がまわってくるのはだいぶ遅くなる傾向です。

シンガポール人家族

公務員も色々な職種があるよ。
技術系、営業のような職種、事務職、その他。

子供がいる家庭では育児との両立もできている

うちの親族らは30代の公務員割合が多いです。子供数名います。

メイドは出産直後の一時期しか雇いません。
家庭内に血族でもない第三者を住ませることは積極的には行ってません。
とにかく日本の公務員より業務量は多い印象ですが、ワークバランスとれているのが実際僕の親族にいます。
育児しながら働いていますよ。育児も仕事も、その人個人の能力でこなせるものだと思います。
育児と仕事の両立できない人はそもそもマルチタスクが苦手なだけな人かと思われます。
あと育児PRもSNSでしません。
そういうのは日本人女性に多い傾向に思えます。承認欲求が強く中身が子供のまま親をやっているんでしょうか。
子供を承認欲求のPR道具に使うことはうちの親族では有り得ません。

うちの未成年組は健常者しかいません。
僕自身がASDとADHDもちでしたけど親の追加負担はなかったそうです。最近の親が「健常者の子より育児に時間とられるもの」と思い込みすぎじゃないですかね。人をマイナス扱いにするなよっていう。
だから「大人の発達障害」ってものもあるわけで。大人になってから気づく。
家族内であっても業務は守秘義務があるんで具体的な業務の話は説明ありません(当然)。

生き急ぎ野郎Ira

うちのシンガポール人親族らが公務員でどんな仕事しているかは知らないです。知ってたらやばいよその家庭。

Iraの日本人親族も公務員でしたが守秘義務があり、具体的な業務内容までは知り得ませんでした。
それは退職しても同じです。

シンガポールの仕事ネタ

はこまる君

約2年で日本全国と500島を攻略済の日本人Ira.
シンガポール人家族と海外暮らしでローカル情報豊富

🌏海外生活/観光+約500島🏝️/地域別情報(📕観光本の未紹介情報多数)

SG全ジャンルトップページ:エリア/ローカル情報top

1.グルメ 🍽️

2.観光/土産/イベント/宿⛲️🏝️🚴‍♀️🛏️

3.生活:家/医療/学校/仕事/犯罪🏠🏥

4.人種間交流:恋愛/結婚/離婚/友人🤵‍♀️

5.外国人親族との暮らし✏️💰

6.その他💁‍♂️

PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー

1.創作作品(漫画まはらじま)はフィクションであり、登場する人物・団体・場所・国名等は実在のものとは関係ありません。実在の場所の風景と民俗を描いていますがストーリーや世界観は作者Iraのオリジナルです。

2.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。

3.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。

4.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。

5.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。

6.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2025年3月時点の1 SGD=110円 を用いています

Ira
manga artist
【人物】島国Japan出身。島国Singapore在住。鹿児島生まれ。
【学歴】修士号:知的財産マネジメント
【資格】知的財産アナリスト(コンテンツ)・知的財産管理技能検定2級 他
【研究テーマ】民俗学のフィールドワークを日本海外で実施中の学生。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次