【九州・沖縄】– category –
-
鹿児島県十島村トカラ列島:7つの有人離島(週2回1方向の定期船あり)
僕は3週間でギリギリ7島をまわれました。定期船の数が地理学上他離島より少ないため、欠航にあたると次回乗船が数日先延ばしのリスクあり。島民「今まで3週間船が欠航したことがある。飲食物枯渇危機」 トカラ列島:十島村の7有人離島 推奨渡航者レベ... -
【九州沖縄地方】有人離島151,有人島49 日本最多の有人島地域
440島以上行きました。九州制覇は最低5ヶ月確保が無難 北海道・本州・四国とともに主要4島の一つとされ、この4島の中では3番目に大きい島が九州です。九州と沖縄を合わせて九州地方と一般に呼ばれていますが本websiteでは便宜上"九州沖縄地方"と呼びます... -
シンガポール生活:親父殿が悪石島Tシャツを着用。手料理をふるまってくれ、楽しい時間を過ごしました。
これが悪石島Tシャツだ 2023年の日本土産を親父殿(シンガポール人)へ複数購入しました。この悪石島Tシャツはそのうちの1つです。中二病と誤解されがちなデザインですが、これは悪石島の認知度がまだまだ低いが故です。数年後には日本の島で最も著名... -
保護中: 非公開作品ページ
この記事はパスワードで保護されています -
沖縄・鹿児島離島:10泊11日の一人旅4日目:沖永良部島
5月。鹿児島の離島「沖永良部島」に到着した日の記事です。 昇竜洞から和泊町の集落へ自転車で戻ります ↓前回記事はこちら(沖永良部島到着日の記事) 昇龍洞茶房 草(ソウ) ホラー映画のSAWと同じ発音ですが、こちらは草の字です。洞窟の出口から入口へ戻... -
沖縄・鹿児島離島:10泊11日の一人旅3日目:沖永良部島
5月。鹿児島の離島「沖永良部島」に到着した日の記事です。 この長く続く港道を、徒歩で歩きます すみませーん(私の車であなたを)宿まで送っていきますよ。 早速善良な島民現る! 親切な女性が、管理人の(20kg超)スーツケースを車の後部座席にのせ、... -
沖縄・鹿児島離島:10泊11日の一人旅3日目:沖縄県本部町 10(本部港→沖永良部島)
沖永良部島には、アジア最大級の石灰岩洞窟があります 急いでいないので、飛行機は使用しません。沖縄県本島の本部港から鹿児島の沖永良部島へフェリーで4時間かけて移動します。 フェリー旅のススメ 沖縄周辺の海の色がきれい 景色を楽しむのんびり旅。... -
沖縄・鹿児島離島:10泊11日の一人旅3日目:沖縄県本部町 9(瀬底島→本部港)
7AM~8:20AMの瀬底島散策 朝食時間は、食事よりも島の散策(徒歩)を選択しました。これで2日続けて朝食無しですが普段から1-2食なので慣れています。 8:30に宿から本部港へ車で送っていっていただけるので、ギリギリまで散策に使いました。 ... -
沖縄・鹿児島離島:10泊11日の一人旅2日目:沖縄県本部町 8(本部町→瀬底島)
予定外でしたが沖縄料理を食します ↓前回の話はこちら 並木レンタサイクルに戻りました。 本日は5PMまでときいていましたが、6PMまでOKとのこと。営業時間延長! 沖縄TIMESというやつでしょうか。5PMすぎも他にお客さんが10人くらいいました。そのうちの... -
沖縄・鹿児島離島:10泊11日の一人旅2日目:沖縄県本部町 7(よへなあじさい園)
沖縄を代表する紫陽花園 ・日本最南端にある沖縄県で有名なあじさい園です。 ・同じ九州エリアの長崎県のあじさいと比較すると、花は小さかったです。 ・開花見ごろは5月中旬。5月下旬では枯れているあじさいが目立ってきます。 ・週末は駐車場が満車に...