【SINGAPORE】– category –
-
面談なし。契約書締結前に就労開始、はシンガポールでは一般的
僕の知人の体験を本記事に書きます。 日本では一般的ではないこの就業開始前形態。 ・シンガポールでは人事・窓口担当者とのプライベートSNS交換が強く推奨・エージェント通さず、個人間のやりとり。見合わない報酬なんて払ってられっか・夜連絡して、翌朝... -
海外で家族と別居。一人暮らしをする発達障害者(ADHD・ASD)inシンガポール
日本人と違って、外国人は物音を大きくたてたり、話し声がでかい傾向があります。 めっちゃうるさいです。別居理由はシンガポール人家族の生活音が僕には騒音だったためです。 2024年冬に僕が一度ブチギレたことがあります。しゃべり声が大きすぎるからも... -
離婚するのに7年必要なシンガポール:国際結婚と恋愛、海外生活を知るシリーズ
配偶者から殴られた場合でも、数年の婚姻期間と裁判が必要だった僕の友人(シンガポール人)。 僕の周りにイレギュラー系が多い傾向で、僕としては色々参考になります。どもども。 一般的に最低婚姻期間は7年が法律で定められているそうで。 ケース1:配... -
再婚するまで毎月生活費支払いが義務のシンガポール。国際結婚と恋愛、海外生活を知るシリーズ
日本だと任意ですが、シンガポールでは義務です。 しかも元妻のみに与えられた権利で男性にはないらしい。 だから結婚すること自体に、おおきなためらいがあるんだよ。一方でシンガポール人は恋愛すること自体が好きな人や家族ぐるみのつきあいが多い中華... -
シンガポールの定番観光地:ホーカーズの人気店一覧&仏牙寺龍華院・博物館 &ニョニャ料理店(ブルージンジャー)
行列の店だけ撮影してリスト化しました 行列の店が美味しい証のシンガポール。下記のいずれかならハズレはなさそうです。個人の好みありますが、僕は行列のないお店の食べ物でも堪能できました。他の店で食べたそれより美味しかったので基本的にこのホーカ... -
プラナカン好きが巡るニョニャ料理店とレトロカフェ:The Blue Ginger (Tanjong Pagar)
いつも通り忖度なし感想です。ニョニャ料理とレトロカフェが好きなので不定期に巡っているシンガポールニートです。2025年1月にシンガポールのChina townにあるThe Blue Ginger (Tanjong Pagar)に行きました。 定番観光地の仏牙寺龍華院・博物館 (BTRTM)か... -
椅子で殴る屋外乱闘とレスリング対策が必要なシンガポール生活
かなり本格的に殴り合っている動画なので、苦手な人はわざわざ閲覧しないように。 ↓今回椅子やレスリングでとっくみあいの暴行が発生した場所。あれ、この辺で日本人を見かけることがあるなぁ。 シンガポールでは日本の法律と異なり、女性であっても護身武... -
シンガポールで専業主婦は結構多い。シンガポール人と結婚した女性の国籍
シンガポール人と実際に入籍した僕の友人たちや、彼らの友人の属性情報まとめです。 リアルな現地情報です。うさんくさい結婚・恋愛コーディネーターや出会い系SNSにだまされないようにね! ↑ 10ドルちょっとした。シンガポール人と結婚した日本人友人... -
2025年シンガポール人との結婚。LTVP申請手続き【2】:恋愛中の人も参考にどうぞ
LTVP情報がかなり少ないので僕のwebsiteで詳細を紹介します。 健康診断 HIVもしくは結核の検査結果で陽性反応、結核ありと診断されるとビザは付与されません。 更新の場合は、前回の申請で健康診断でOKでもあくまでも更新時点でNGだったら更新もNGです。 ... -
海外生活:600円台セルフカラー。日本人ヘアサロンのオーガニックカラーより痛まなかった
シンガポールだと1800円くらいで販売されている日本のセルフカラー剤。 去年6月に日本のマツキヨで600円台で購入し、シンガポールにもっていった。以前、日本人の美容院でオーガニックカラーやったら髪がガチガチに痛みました。アメリカのオーガニック系...