【SINGAPORE】– category –
-
シンガポールについて事実と異なるネット記事を公開した日系企業があった
ライターはシンガポール在住の日本人女性でした。インターネットで得た情報をまとめただけという印象の記事でした。記事についての体験を裏付ける写真やエビデンスはありませんでした。 その記事が掲載された具体的な社名は伏せますが、その日系(女性... -
【2023年】ヒンドゥー教徒の光の祭典Deepavaliイベントブースは祝日前日の11日土曜に終了する
Deepavaliは2023年11月12日日曜日です。「イベントも12日まであるよね」と思ったら11日土曜に終了です。おっと! 翌日13日の午後5時半頃に蠍座で新月を迎えます。毎年この新月が祝日になります。 「Deepavali」の表記がシンガポールでは一般的に使用され... -
シンガポールのクス島巡礼2023年は大混雑。Da Bo Gong Templeの建立 100 周年で例年よりも参拝者増加の見通し。
友人「エアコンの無い場所で2時間立って並んだよ。暑かった」 亀がたくさんいる島、Kusu島。クスという名前は中国語で「亀」または「亀」を意味します。この島はマレー語でピーク島またはテンバクル島としても知られています。金運他様々な御利益を願う人... -
1カ月間有休で海外旅行するシンガポール人たち。日系企業より福利厚生が良いらしい。
「日系企業は、給料は安いが福利厚生が良く解雇されにくい」は、もうかなり昔の時代の話になってしまったのだろうか。と、シンガポール友人らの話を聞くと思えてならない。 「4日間旅行すると言ったら」「短!!せめて3週間だろ」とシンガポール友人ら... -
【apple製品を安く購入したい】円安の今でも日本での販売額方がシンガポールより安い(iPhone15proは約3万円差)
日本へ行ったついでに購入する 販売価格 2023年11月2日現在 僕の購入したiphone15proの販売額 日本:204,800円 シンガポール:234,190円 2020年1月頃まではシンガポールで購入した方が安かったけど今は日本での購入が安い。シンガポールの方で安いのは果... -
シンガポール生活:光熱費他支払は今月0円!快適生活(ごみ収集費用と水道光熱費請求書例あり)生活費のリアル情報。
シンガポールではRefuse removal(ごみ収集の費用)も毎月支払います。 支払うタイミングは水道光熱費と同じです。 (↓水道光熱費に限った事例は下記別記事を参照ください) Refuse removal(ごみ収集の費用) 支払う代金は居住するHDB、コンドミニアム... -
シンガポール企業の慣習「メール連絡します」といいつつ電話がくる
「電話の方がメールより手軽に済むので」と皆さんいわれる。 「商品発送進捗はメール通知する」とあるのに・・ apple社からの電話連絡 メールではなく、今回なぜか僕に電話をしてきたapple社。 10月25日~11月1日が到着予定となっていた僕のiPhone15proは... -
シンガポール生活:再配達が数週間後って!
本当に、明後日iPhoneが自宅に届くの? SGのAppleStore 店員「店頭受け取り不可。配送のみです」 とオーチャード支店で教えてもらいました。配送リスク回避(後述)をしたかった僕ですが仕方ない。 ちなみに長期滞在者の僕は免税の恩恵を受ける資格がありま... -
シンガポール生活:インドネシアからのヘイズと喘息に悩み1カ月経過
喘息・咳喘息、呼吸器が弱い自覚のある人は、6-10月はシンガポールとマレーシア南部への観光は再検討を個人的にお勧めします。日本の春が例年より暑い年はヘイズ発生の可能性が高まる模様。野焼きに悩む。 6月中旬頃に、シンガポール国際問題研究所(SIIA... -
【シンガポール生活:朝から深夜まで騒がしい隣人と犬たち(もう慣れました)
7カ月ぶりにシンガポールへ帰国したら、近所の人や犬が新キャラに入れ替わっていました。シンガポールに住んだらこういう騒音があるんだーの参考にでもしてください シンガポールでは意外と暴力沙汰があちこちで起きていて、僕には結構なカルチャーショッ...