foods and drinks– category –
-
林檎がお通しのレトロカフェ旅:山形
普段僕が住むシンガポールは今年で建国60年。そこでのレトロカフェは中華系カフェくらいしか今のところ見当たらない。レトロカフェ巡りは歴史の古い国へ行こう。 そうだ、山形へ行こう 1:山形といえば居合道が体験できます 2:山形といえば蔵王の樹氷が... -
滋賀の近江八幡一人旅:水郷めぐり・レトロ・美味しい食べ物が多い古都
12月訪問。 いつも通り忖度なしの記事です。有人離島である、沖島へ行くためにこちらに立ち寄りました。2泊3日。 ”たねや日牟禮乃舎"さんの焼き立て団子が美味しすぎる。 ここの焼き立てだんごは、日本最高クラスの美味しさです!このためだけでも行く... -
レトロ喫茶の旅:珈琲専科 女騎士館(メキシカン)。琵琶湖そば。竹生島訪問時ついでにどうぞ。
皿の置き方が、すさまじい。女性オーナーの店。 テーブルから3分の1、はみでてますけども!!!!!!!!! 客の多くは常連客と思われました。新聞読んだりタバコ吸っている人がいます。 店名が珍しいのと、この日朝5時に兵庫県の三ノ宮駅をでてから3... -
限定アフターヌーンティー報告:マリーナベイのホテル。おひとり様OK
いつも通り、事実を忖度なしで書きます。 ロブスター(10SGD)+クリスマス限定アフターヌーンティーの報告 別途、サービス料10%。 1名利用可。1名の人見かけました。 今回僕はシンガポール人家族と2名で利用。サービス料込で一人約9,000円でした。 隣... -
59 SGD:プラナカン料理のハイティー・アフタヌーンティー。高クオリティのナショナルキッチン(National Kitchen by Violet Oon Singapore)
Screenshot とても美味しいが、とても辛い。 お得。自分では作れない、ハイクラスなプラナカン(ニョニャ)料理。 100 SGD払ってラッフルズホテルでアフターヌーンティーするよりコスパが断然良い。 様々な料理イベントや取材をうけている女性シェフの店だ... -
「チャターボックスよりYishunのチキンライス店の方が美味しい・安い」シンガポール人たちの見解
チャターボックス推しの日本人は、チキンライスの店何十店へ行ったんですか?数店だけなんですか? 修士論文に求めるような母集団数確保は無理だとして、10件以上は比較対象に欲しいっす。 Yishunの某有名チキンライス店は最近チキンが小さくなって、味... -
宿泊してまで訪問した美味しい中東レストラン。シンガポールではなく日本にある
スパイス・カトラリー・インテリアもアラブから輸入しているこだわりのレストラン シンガポール国内のアラブ料理店も行ってみたけどその中で最も美味しく、インテリアも充実していたのは日本のお店の、本店でした。 シンガポールのアラブ系レストランより... -
無料でシンガポール料理を食べられるイベントの発生時期と傾向
飲食物以外でも無料配布物は警察系グッズとか色々あります。昨日参加のイベントではこれ。 ハサミ不要。シンガポールの警察博物館ではこれ配布なかったよ。 ってことは警察や軍マニアの場合、色々イベント参加しないとコンプできないってことだな。 昨日は... -
日本人&シンガポール人の両親をもつ兄弟が経営する店KUMOYO in Ang Mo Kio(父が兵庫県民。斎藤知事と折田楓氏のところ)
老舗カフェの隣に今年オープンした店 KUMOYO アクセス 9月オープン当時に訪問。光明山普覚禅寺とは徒歩圏内なのでセットで行ってきてもいいかも。 HDBの1階にあります。営業時間は13時開店。 店の写真(撮影許諾確認済) 9月上旬新規開店。その頃訪問し... -
【SG/ADHD/ASD】シンガポール人家族が家事全般やってくれるので何もしないでいい。気楽にシンガポールニート生活。
海外ノマドより海外ニートの方がそりゃあ楽ですよ。ノマドは結局働いていますからね。不労所得で働かず、好きなことを好きな国や場所でする方がいいです。 バクテーの脂まで自主的に取り除き作業をしてくれるシンガポール人親族の写真 日本では「夫の実家...