
訪問ありがとう🐺⛴️
【国際島漫画まはらじまMAHARAJIMA作者Ira】
**海外生活🇸🇬 + 500🏝️+ローカル情報豊富なwebsite**
精神障害2級:発達障害(ADHD / ASD) , IQ115. BMI 17.7
🇸🇬で療養中の島漫画家🏝️🎨.
外国人親族:🇸🇬 🇯🇵 🇲🇾
ブログランキングサイトは複数ありますが、2025/8/26時点でも連日新規登録者が確認できた2社で比較しました。
活性化してないプラットフォームに登録しても、リターンは極小。無駄作業時間となる。
操作性・視認性:圧倒的に、人気ブログランキングが良い
一応書きますが、僕は”人気ブログランキング”側の人間でもありませんし対価も受け取っていません。中立立場です。
・直感的操作が多い
・ユーザーの無駄作業を省くために、画面移動を自動表示するなど快適
(画面をスクロールさせる作業がかなり少ない)
・バナーを12ヶ月ごとのイメージデザインで豊富に提供(該当月以外でも利用可能)
・マイページ画面がシンプルで読みやすい
・広告表示が非常に少ない(日本ブログ村はかなり多過ぎる。動画広告が自動再生されるので音声も流れる)


バナーなどデザイン性・独自性:圧倒的に、人気ブログランキングが良い
・バナーのセンスが、日本ブログ村より良い(日本ブログ村のプロフィールバナーなどはアート面でみても、独自性を感じない)
・全体的な視認性でいうと、ランキングの一覧で写真がやや大きめの表示であり、風景写真などの画像が潰れず表示されている。
レイアウトが縦ベースにまとまっており、ユーザーの視線誘導もシンプル
(日本ブログ村はスマホでみると脳の負荷が非常に多く僕は全く使ってません)
そのため風景写真展覧会のような一画面となり、「ユーザーたちで作り上げた一つの空間」という流動的ながらの美しさがある
カウントの正確さ:人気ブログランキングにアクセスポイントがないため単純比較困難
下記スクショは日本ブログ村。オレンジ色のラインがINポイント。下へ順に、OUTポイント、アクセスポイント。
INポイントがアクセスぽいとを上回るというカウントの不正確さが目立つ。

・worpressの英語ブログは特にカウントが不正確
・wordpressの日本語ブログも不正確カウントが散見されることがある
・アメブロ&はてなブログ→少なくともINポイントは誤差なし
(これらは第三者の少ない時間帯に集中して確認した一定期間の調査結果に基づきます)

下記は開設1週間の英語版ブログです。
アメリカからのアクセス者が2025/8/25時点で129人。
ついでシンガポールが24人。
日本ブログ村では、アクセス数が約80扱いでした。
この時まだgoogleのサーチコンソールは未対応。
botを除くと考えてもカウント数が合わない印象。


アクティブユーザーとページごとの内訳。



INポイントとOUTポイントはともかく、アクセス数は全くといっていいほど不正確なことがわかります。
運営に問い合わせたところ、アクセスカウントはどのサイトであっても正確とのことでした。しかしデータでそれを否定したところ「不正に対しポイントの増減対応を行なっている」旨返答がきました。
不正してませんけども!?超失礼じゃないですか。名誉毀損。
もちろん不正100%といえる証拠をおもちということですよね。食べログのような裁判になったらアルゴリズム開示リスクありますけど?
6月から約3ヶ月やってみたけどカウント不正確さはストレスフルの元凶
2026年どうするかは12月に検討します。仕事をする際に不正確・不確実性な業務ってやりたくないですよね。転職したくなりますよね。そんな感じです。

株系は裏で集団がいるだろうけど、中年層以上のブログは10年でどれだけなくなるか
管理人が寿命で他界したら更新は原則なされない。
まるで日本の古い社会構図を見ているようだ。
近年は減ってきた印象だが、上に長年勤めた人がいて役職に空きがない。
それで人事と役員で検討し早期退職や左遷をさせる。
左遷は不適切なものも少なくないし、人事部長なのに就業規則に反することも発言する輩も事実過去みてきた。
誠実さと志の高い組織にあたればいいが、そうではない場合「会社勤め嫌だ」の人が世にあふれるのは共感するものがある。

約2年で日本全国と500島を攻略済の日本人Ira.シンガポール人家族と海外暮らしでローカル情報も豊富なwebsite🇸🇬🇯🇵⛴️🥘
🌏海外生活/観光+約500島🏝️/地域別情報(📕観光本の未紹介情報多数)
SG全ジャンルトップページ:エリア/ローカル情報top
1.グルメ 🍽️
2.観光/土産/イベント/宿⛲️🏝️🚴♀️🛏️
3.生活:家/医療/学校/仕事/犯罪🏠🏥
4.外国人親族との暮らし✏️💰
5.人種間交流:恋愛/結婚/離婚/友人🤵♀️
6.その他💁♂️
免責事項
1.創作作品(漫画まはらじま)はフィクションであり、登場する人物・団体・場所・国名等は実在のものとは関係ありません。実在の場所の風景と民俗を描いていますがストーリーや世界観は作者Iraのオリジナルです。
2.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。
3.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。
4.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。
5.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。
6.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2025年3月時点の1 SGD=110円 を用いています
