
訪問ありがとう🐺
【国際島漫画まはらじまMAHARAJIMA作者Ira】
**海外生活🇸🇬 + 500🏝️+ローカル情報豊富なwebsite**
世代特徴: メジャー観光地 < ローカル文化 . 所有 < 共有 🌏
精神障害2級(ADHD / ASD) , IQ115. BMI 17.7
🇸🇬で療養中🏝️🎨. 外国人親族🇸🇬 🇯🇵 🇲🇾
誰も住んでいないのになんで有人島の扱いにして水増ししてるんですか
僕はいままで約500の島に行きました。理由の一つは事実の確認をしたかったから。
一次情報は参考にしますが、そのまま鵜呑みにするほど国民もバカじゃないです。
地方自治体であっても日本語間違ってるところは複数あります。僕は過去指摘して直させたこともありますよ。

有人島の漫画を描くにあたって現地調査は必須。
コタツ記事とかコタツ漫画家らの浅はか姿勢とは全く異なるんで。
で自分で見聞きしてきて色々実態を知るわけです。
有人→人が有る・いる
有人販売所と無人販売所がイメージしやすいですね。

有人島も同様です。住民登録だけあっても居住実態がないならそれは有人ではない。どうして日本政府は有人島の数を実態よりも水増しするのでしょうか。
理由はなんでしょうか。
日本政府機関が発表している有人島の数と実態はあいませんでした。
じゃあこれを法廷で争うかというとそれはしない。
日本政府は有人島の法的な定義をだしていない。
単に国際島漫画まはらじまでは「この島は居住実態ないしな」って説明をキャラクターに言わせる形。
日本の裁判では広辞苑が用いられる。そのため本件でも広辞苑をベースとして”有人島”を定義することになる。
広辞苑には「有人」と「島」が以下のように記されている




あれ?鬼界島って書いてある。これ太古の鹿児島の硫黄島周辺の離島のことだね。現代ではだれも呼んでいない島の呼び名だ。
実際居住実態のない有人島の例
一般の立ち入りができない有人島は複数あります。
自衛隊基地の有人島(鹿児島の馬毛島は「種子島からの通勤」スタイルと報道されているので無人島)は東京の硫黄島以外に複数あります。
海外では「インフラ設備があっても一時的な滞在でありメインの生活拠点ではない」場合は無人島の扱い。例えば台湾。2025年3月に現地取材してきた。
日本はこういった島すらも有人島の扱いとして政府が有人島の数にいれている(500島実際に行ってきた僕としてはそう言い切れます)。
インフラもないのに有人島として数を水増ししている日本。
データの母集団の定義が不明瞭すぎ。

約2年で日本全国と500島を攻略済の日本人Ira.
シンガポール人家族と海外暮らしでローカル情報も豊富
🌏海外生活/観光+約500島🏝️/地域別情報(📕観光本の未紹介情報多数)
SG全ジャンルトップページ:エリア/ローカル情報top
1.グルメ 🍽️
2.観光/土産/イベント/宿⛲️🏝️🚴♀️🛏️
3.生活:家/医療/学校/仕事/犯罪🏠🏥
4.人種間交流:恋愛/結婚/離婚/友人🤵♀️
5.外国人親族との暮らし✏️💰
6.その他💁♂️
免責事項
1.創作作品(漫画まはらじま)はフィクションであり、登場する人物・団体・場所・国名等は実在のものとは関係ありません。実在の場所の風景と民俗を描いていますがストーリーや世界観は作者Iraのオリジナルです。
2.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。
3.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。
4.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。
5.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。
6.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2025年3月時点の1 SGD=110円 を用いています