シンガポール人は「スリッパのペタペタ音が不快」とよく言います

シンガポールの家は大理石風の床が多いですね。これをシンガポールに店舗のあるニトリやダイソーなどで販売しているスリッパで歩いたらうるさいと家族から苦情がありました。なぜニトリやダイソーがシンガポールに適応した商品にしていないのかは疑問。

スリッパ履きたいんすけども!!

東南アジアにおいて、ルームスリッパの正解はギョサン!
ビーチサンダルではなくギョサンです。シンガポールの家に多いタイプの床でもペタペタ音は非常に少ない。
そのためIraは鹿児島の与論島限定発売(約4000円)のギョサンをルームスリッパにしています。最近は通販でも購入できるようになりました。
【シンガポールの家の床と相性】
・ギョサン→OK。音はあるがシンガポール人家族が許諾
・ビーチサンダル→NG。音が大きすぎて苦情
・一般的なルームスリッパ→NG。音が大きすぎて苦情
ただシンガポールの2階建の家の場合どうしても階段で履き物の音が響きがち。そこはつま先歩きが無難です

与論島で買って沖縄やトカラ列島で履いても黄ばんだ程度。今も現役のギョサン。2023年時はまだ透明感がありました。また買いに行くには費用が高いので2025年通販で買い足します。


ホテルに宿泊すると無料で持ち帰りできる簡易スリッパありますよね。
あれでも音はしないんですけど、シンガポールの蒸し暑さでは耐久性が非常に低くて実際1週間もたなかったし、ボロボロになって見た目もNGなんで推奨しません。
日本から親族が泊まりにきた時のために、用意しておく感じかな。
シンガポール人家族関連記事
-
👡シンガポール人が嫌う”スリッパ音”解決策はギョサン🇸🇬
-
📱SNSで無差別子供PRテロの母親/クローズドアプリを使う母親のリスク管理意識の違い
-
【国際結婚】異なる宗教/同一宗教.仏教徒家族は無宗教のままでもok.シンガポール
-
🌏シンガポールのファッション.普段着/おしゃれ着/通勤着.ロリータを好む高齢者は僕は無理/義母/海外生活
-
🇸🇬シンガポール人特徴は”吉幾三(441930)”.キアスより断然こっち!!国際結婚と生活
-
🇹🇼2026年台湾有事ガン無視で台湾一人旅を計画するシンガポール人家族🇸🇬
-
建国記念日シンガポール人の過ごし方あるある.海外移住と国際結婚
-
シンガポール勤務マレーシア人たちの建国記念日の過ごし方と日本人
免責事項
1.創作作品(漫画まはらじま)はフィクションであり、登場する人物・団体・場所・国名等は実在のものとは関係ありません。実在の場所の風景と民俗を描いていますがストーリーや世界観は作者Iraのオリジナルです。
2.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。
3.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。
4.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。
5.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。
6.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2025年3月時点の1 SGD=110円 を用いています