
朝食は大きく3パターンかな
ウェットマーケットで安く購入できても500円は超えちゃう傾向
朝にお米がでてきたことは1度もない。
パン:肉まん=2:1のローテが多い。
この日はイレギュラーで、豆乳とエッグタルト・ふかし芋だった。野菜は1つも出てきたことがない。中華系は生野菜を食べる食習慣が全くないらしく、加熱するのが基本。そのためサラダは、僕のシンガポール人家庭では昼も夜も食卓にならぶことはない。


中華系エリアの国のホテルに泊まっても、朝のビュッフェでサラダがないことあるね。あってもミニトマトとか、茹でたブロッコリーとか。

炭水化物と糖分のオンパレード。シンガポール料理。
けど何年もそんな生活しているけどBMIは18未満です。
2025年の健康診断を日本で受診しましたが腎臓肝臓には問題ありませんでした。
僕のシンガポール人家族は毎日シンガポールで下痢してて痩せたよ。自然に。日本に行くと下痢もしないんだってさ。水があわないのかもねぇ。
僕は下痢はしていないです。

家事は全て親がやってくれるので一日中体育座りの猫背でPCの前にいます

Iraのシンガポール人家族が3食作るもしくは用意してくれるんで、Iraは家事やってません。シンガポール人によるけど、うちは家事好きの両親なんすよ。彼らから家事を奪ったら、毎日暇で仕方なくなるそうです。Iraと違って、旅行が趣味ではない人たちなんで。
ベーカリーは比較対象が多い

エッグタルトはシンガポール全土で販売されてます。
それらはベーカリーで高確率販売。1個200円くらい。
店によって味はまちまちです。
この日のエッグタルトは美味しい方だった。Iraは柔らかいタルトよりも、ハードのそれの方が好きです。
SG料理ネタ記事
-
シンガポールの食べ物は冷蔵庫保存でも半日でカビ(日本のものは半年経過でもカビないのに)
1日で、ミロにカビが生えてた(サムネ写真参照。白い直径4mmがカビ)平均湿度90... -
「チャターボックスよりYishunのチキンライス店の方が美味しい・安い」シンガポール人たちの見解
チャターボックス推しの日本人は、チキンライスの店何十店へ行ったんですか?数店... -
冬至。シンガポール人らと湯圓(タンユェン)を食べる
親父殿の家で、一緒に湯円を食べました。実際作ったのは親父殿の奧さん(以降、御... -
長期保存可能なシュトレンすらもシンガポールの高湿度に負けた。靴も未使用でまさかのカビ。湿度対策・湿気とりはmust。
日本からスーツケースで持参したシュトレンが2日でダメになってしまうとはどう... -
シンガポール12月のスタバグッズ&ケーキに沈みゆくサンタ。シャトレーゼ
Singaporeのシャトレーゼでは、なぜケーキがこんなにも溶けているんだろう 毎年... -
シンガポールのウビンは学びの有人離島。政府公認ツアー&海上レストラン情報
まずウビン島の位置はここです。 島に限らず何をもって楽しいかは人それぞれです... -
シンガポールでは塩が50円:日本塩普及を目指す(2)
Fair Priceで販売されていた塩の例 僕が取材させていただいた塩職人さん向けへの投... -
シンガポールでは塩が50円:日本塩普及を目指す(1)
僕が保有している塩のごく一部(写真) 旅先で僕が最も購入するのは「塩」です。島... -
シンガポール生活:自炊/物価編
シンガポール人宅で、ゴーヤーチャンプルも作ってみました。 シンガポール料理と食... -
Cost of Living and Facts in Singapore
If you want to read this in a language other than Japanese, click on the flag...
SG家庭料理ネタ記事
有人島PR応援ランキングバナー
このブログの管理者

【Ira (アイラ)について】
a)Singapore在住の漫画クリエイター
b)親族:シンガポール&マレーシア&日本人の3国籍
c)約460島へ漫画取材済
d)神経発達症(ADHD & ASD)
本website掲載の写真・動画、引用元記載のない文章の著作権はIraにあります。
【禁止事項】
・本website掲載の著作物の使用や転用
・AI学習用素材としての使用
免責事項
1.創作作品(漫画まはらじま)はフィクションであり、登場する人物・団体・場所・国名等は実在のものとは関係ありません。実在の場所の風景と民俗を描いていますがストーリーや世界観は作者Iraのオリジナルです。
2.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。
3.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。
4.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。
5.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。
6.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2025年3月時点の1 SGD=110円 を用いています
