

日本でも大東建託/積水ハイム賃貸物件などで見かけるアレです
工事や材料の面で、安価傾向とされます。日本では柱は共有ではないらしいのですが、マレーシアやシンガポールも同じなのかはわかりません。
日本人なら騒音に対しての閾値が低いので暮らせるかもしれませんが、海外では彼らの日常生活の音が僕にとって騒音レベルということも少なくありません。のでシンガポールやマレーシアでは絶対に僕はそこに住めません。
シンガポールとマレーシア人親族
僕の親族は戸建の住宅を有していますが、壁を隣の家と共有していないタイプです。
日本でいう、一般的な戸建住宅です。壁を他者と共有してまでの安価は求めなかったそうです。
その分価格は高くなりますが、金があるそうなので不動産や車などの有体物資産と株などの無体物資産を他にも所有できている人です。
シンガポールで社長をやっている親族の家は「家の中で50m走できちゃうぜ」の広さです。
日本の一般住宅より広いやんけ。大運動会かコラ。
HDBで最大の広さを誇るタイプ(新規建築はなされていない)の廊下でも50mの距離はないですね。うちんちはあって30mか。メジャーがないので目視感覚です。
↓タウンハウスの例

ASDや感覚過敏もちには騒音リスクがつきまとう
僕はこういうタウンハウス物件に住んだことがありませんし、住みたくないタイプです。
理由はASDの”感覚過敏”が最も大きい。健常者よりも物音などが非常に大きく聞こえてしまい、偏頭痛やら体調が悪くなる脳の特性です。静かな環境じゃないと僕は生きていけない。

シンガポール各地に住んでいるけど、人が少ないエリアの方がやっぱり静かでいいね。観光地は無理です。
京都で暮らしている人たちのバス問題はシンガポールの場合全然聞かないね。
シンガポールの不動産ネタ
-
🏠海外生活.タウンハウス.共有の壁と外国人の騒音.感覚過敏.ASD
-
【海外生活】60億円土地付き2階建物件.シンガポールの不動産
-
【不動産評判】コンドミニアム契約のためにセキュリティ文言一辺倒の不動産に疑義.HDBで外部侵入者による犯罪事件は顕著ですか.シンガポール
-
【海外生活雑学】空き家/居住実態/政府調査/火災.シンガポールの場合
-
シンガポールのHDB(2階分吹き抜け系)/家/不動産実例【1】.海外生活
-
クレメンティエメラルド(新築HDB)現場を見に行った.駅と小中学校極近
-
クレメンティのHDB新築は4roomsで507,000$スタート.BTOで買うin Singapore
-
SG生活費は2万円もかかった.ファンの修理費用は地元業者が安い
-
シンガポールの集合住宅リフォームは多数決で決まる(HDB)
-
海外の家を買い替えたい。新築より中古物件が高いシンガポールの住宅事情とBTO。
-
シンガポールでSONYの72inchTVを設置するために工事が必要だった
-
日本の湿気取りを使っても本革にカビが生えるシンガポール

約2年で日本全国と500島を攻略済の日本人Ira.
シンガポール人家族と海外暮らしでローカル情報も豊富
🌏海外生活/観光+約500島🏝️/地域別情報(📕観光本の未紹介情報多数)
SG全ジャンルトップページ:エリア/ローカル情報top
1.グルメ 🍽️
2.観光/土産/イベント/宿⛲️🏝️🚴♀️🛏️
3.生活:家/医療/学校/仕事/犯罪🏠🏥
4.人種間交流:恋愛/結婚/離婚/友人🤵♀️
5.外国人親族との暮らし✏️💰
6.その他💁♂️
免責事項
1.創作作品(漫画まはらじま)はフィクションであり、登場する人物・団体・場所・国名等は実在のものとは関係ありません。実在の場所の風景と民俗を描いていますがストーリーや世界観は作者Iraのオリジナルです。
2.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。
3.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。
4.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。
5.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。
6.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2025年3月時点の1 SGD=110円 を用いています