この日はMILO(hot)とベーカリーのシフォンケーキ

昨日はパンダンリーフのシフォンケーキでした。
今朝はレーズン入りのノーマルタイプ


シンガポールで木製の箸を使ってたら、日本に一時帰国してる間にカビてました

シンガポール人はスプーンとフォークを食事で使うのが一般的です。
Iraは日本で生活していた時からカレーも箸で食べていたので、ケーキも箸で食べます。
スプーンやフォークの金属が口の中に入るのが苦手なんです。
けどこの家には韓国タイプのこういった箸しかないのでそれを使ってます。
朝にお米は食わない。でてきたことは1度もない。
パン:肉まん=2:1のローテが多い。
思えばシフォンケーキが毎週食卓に登場しているから、パンに含まれますな。

炭水化物のオンパレード。シンガポール料理。
けど何年もそんな生活しているけどBMIは18きってます。

家事は全て親がやってくれるので一日中体育座りでPCの前にいます

Iraのシンガポール人家族が3食作るもしくは用意してくれるんで、Iraは家事やってません。
シンガポール人によるけど、うちは家事好きの両親なんすよ。
他シンガポール料理ネタ記事
-
🇸🇬国際結婚仲間で初サイゼリヤ.ドリンクバーのミロ
-
🍙海外のおにぎりが空中分解するので困る.シンガポール/マレーシア🇸🇬🇲🇾
-
日本品が6倍価格.飲酒富裕層がメインターゲット:COLD STORAGEスーパーマーケット.シンガポール
-
【9/3-4無料配布】PSLE準備の小学六年生限定.スーパーマーケットFair-Price.シンガポール
-
万引き犯対策で顔認証技術を使うスーパーマーケットSheng-Siong.シンガポール
-
シンガポールの食べ物は冷蔵庫保存でも半日でカビ(日本のものは半年経過でもカビないのに)
-
長期保存可能なシュトレンすらもシンガポールの高湿度に負けた。靴も未使用でまさかのカビ。湿度対策・湿気とりはmust。
-
シンガポール12月のスタバグッズ&ケーキに沈みゆくサンタ。シャトレーゼ
-
シンガポールのウビンは学びの有人離島。政府公認ツアー&海上レストラン情報
-
シンガポールでは塩が50円:日本塩普及を目指す(2)
-
シンガポールでは塩が50円:日本塩普及を目指す(1)
-
シンガポール生活:自炊/物価編
-
Cost of Living and Facts in Singapore
他シンガポール料理ネタ記事
-
singapore人家族の一般的家庭朝食例【3】
この日はMILO(hot)とベーカリーのシフォンケーキ 昨日はパンダンリーフのシフォン... -
46円のスイカジュース!2ドルで大玉のスイカ.シンガポールの店
一部のシンガポール人は政府援助で指定の曜日は食料品も安く購入可能。それとは別... -
singapore人家族の一般的家庭朝食例【1】
朝食は大きく3パターンかなウェットマーケットで安く購入できても500円は超え... -
冬至。シンガポール人らと湯圓(タンユェン)を食べる
親父殿の家で、一緒に湯円を食べました。実際作ったのは親父殿の奧さん(以降、御...
免責事項
1.創作作品(漫画まはらじま)はフィクションであり、登場する人物・団体・場所・国名等は実在のものとは関係ありません。実在の場所の風景と民俗を描いていますがストーリーや世界観は作者Iraのオリジナルです。
2.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。
3.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約・不法行為・無過失責任・あるいはその他の原因に基づき生じたか否かにかかわらず、一切の責任を負いません。
4.本記事の取材や調査時期は記事の公開日には基づいておりません。
5.本記事に掲載されている商標は各商標権者に帰属します。本記事・その他資料等に記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。なお、本文および図表中では、「™」、「®」は明記しておりません。
6.SGD(シンガポールドル)と日本円のレートは、断りがない限り、2025年3月時点の1 SGD=110円 を用いています